保育の質向上へ:新園が加わり、更なる高品質な保育と業務効率化を推進

3月9日(土)の職員会議では、次月の行事準備と話し合い、先月の保育や行事の振り返り、組織体制の変更、PC研修の実施、園長主導による1on1面談と業務ルールの再確認などを行いました。

CEO(最高経営責任者)

CEOより、組織の成長と職員のスキルアップに関する報告がありました。

・新体制の始動 – グループ園の拡充
このたび、大阪市福島区「クレア保育園」が新たにグループ園として加わりました。これにより、地域ごとの保育ノウハウを共有し、より質の高い保育を提供できる体制を強化します。今後は、各園間での合同研修の実施や、相互のサポート体制の整備を進め、子どもたちが安心して過ごせる環境を構築していきます。

・職員の働きやすさを重視 – 制服の見直し
職員の業務効率を高め、より快適に働ける環境を整備するため、制服の見直しを進めています。各園の職員から寄せられた意見をもとに、動きやすさ・通気性・機能性を重視したデザインを検討中です。

・組織マネジメント研修の実施 – スキル向上を支援
職員のスキルアップとチームワークの強化を目的とし、eラーニングを活用した組織マネジメント研修を実施しました。この研修を通じて、職員が主体的に学び、現場で実践できるスキルを身につけることを目指します。今後も継続的に研修を実施し、保育の質の向上を図っていきます。

統括園長

・安心できる保育環境を
日々の保育を振り返り、子どもが安心して過ごせる関わりができているか意識しましょう。忙しさの中で無意識に強い口調になったり、必要以上に指示が多くなったりすることもありますが、子どもの気持ちを大切にし、職員同士で声を掛け合うことが重要です。
特に、強く引っ張る・威圧的な言葉を使う・必要以上に待たせるといった関わりは避け、優しく寄り添いながら導く姿勢 を心掛けましょう。指示を伝える際も「ダメ!」ではなく「こうしようね」、「早く!」ではなく「もう少しで終わるね」など、子どもが前向きに受け取れる言葉を選ぶことで、安心感のある保育につながります。

園長

各園での独自保育行事の報告がされました。

■ゆいぴよ園

・ちらし寿司:ひな祭りにちなんだ給食のメニューとして、ちらし寿司を提供しました。
・ケーキデコレーション:バレンタインデーに合わせて、子どもたちがクリームを絞ったり、フルーツを飾ったり、ケーキのデコレーションを体験しました。
・ボール色分け遊び:カラーボールを、指定された色ごとに仕分ける遊びを楽しみました。
・モンテッソーリ活動:モンテッソーリ教育の一環として、「キャンディ」を使った指先を鍛える遊びや、「福笑い」で表情の組み合わせを考える活動を行いました。

■ゆい保育園

・朝のおやつで室内ピクニック:室内にレジャーシートを敷き、ピクニック気分を楽しみながらおやつを食べました
・屋台チョコバナナごっこ:お祭りで見かけたチョコバナナの屋台ごっこを再現し、ごっこ遊びを楽しみました。
・洗濯ごっこ:洗濯物に見立てた布などを洗濯バサミにはさむ動作をすることで、指先や手首を使う動作を楽しみながら経験しました。

ゆいぴよ園

ゆいぴよ園では以下の内容を共有されました。
・業務ルールの読み合わせと確認および修正
・ヒヤリハットの報告と対策の共有
・今月の行事(保育参加、誕生日会、お別れ会、避難訓練)の打ち合わせ
・前月の行事の振り返りおよび次月の行事(誕生日会)準備の打ち合わせ
・新年度を迎える準備の打ち合わせ
・月報とASANAを活用した1on1面談の実施
・eラーニングシステムによる組織マネジメント研修の実施

新年度を円滑にスタートできるよう、引き続き準備を進めてまいります。園児たちが安心して過ごせる環境を整えるため、施設内の安全点検を徹底し、備品の見直しや清掃作業を強化します。また、新しいクラス編成に向けて、園児一人ひとりの成長や特性を職員間で共有し、スムーズに適応できるよう支援の体制を整えていきます。引き続き、園全体で協力しながら、より良い環境づくりに努めてまいります。

ゆい保育園

ゆい保育園では以下の内容を共有されました。
・業務ルールの読み合わせと確認および修正
・ヒヤリハットの報告と対策の共有
・今月の行事(お別れ会、避難訓練)の打ち合わせ
・掃除チェックシートの使い方について
・設備の点検
・前月の行事の振り返りおよび次月の行事準備の打ち合わせ
・新年度を迎える準備の打ち合わせ
・月報とASANAを活用した1on1面談の実施

今月は、掃除チェックシートの見直しと細かな調整を行い、より効率的な環境整備に取り組みました。施設内の衛生管理を強化し、職員間で清掃方法の確認を徹底することで、清潔で快適な保育環境の維持に努めています。引き続き、安全で安心な保育環境づくりに努めてまいります。

クレア保育園

クレア保育園では以下の内容を共有されました。
・園内パソコンおよび保育室・共有端末のパスワード管理ルールの確認
・各種ICTの使用方法と初期設定の確認
・組織図の確認
・eラーニングシステムによる組織マネジメント研修の実施

今月、クレア保育園はリニューアルオープンを迎えました!これにあたり、業務基盤やICTツールの活用に向けた土台を整え、業務の見える化と職員間の連携強化を進めました。さらに、eラーニングによる組織マネジメント研修を通して、園の組織図や業務マニュアルの確認にも取り組みました。新たな園として、職員全員が共通認識を持ち、スキルを高め合いながら、安心して働ける環境づくりと質の高い保育の提供に努めてまいります。