2023年11月 ゆい保育園だより

消防署に行きました🚒タイミング良く救急車の出動があり、緊迫した状況を真剣に見ていましたよ。その後、消防車を見たり帰る途中にも郵便車、阪急電車、パトカーが通り、働く車がたくさん見れて終始興奮気味の子どもたちでした!

11月の行事予定

15日 地震避難訓練

20日 身体測定

保健だより

感染性胃腸炎に注意しましょう

感染性胃腸炎の流行時期となりましたので、情報をお知らせします。

■感染性胃腸炎(ウイルス性胃腸炎と細菌性胃腸炎)とは?
ウイルス性胃腸炎:ロタウイルス、ノロウイルス、アデノウイルスなどに感染して起こる
細菌性胃腸炎:細菌に汚染された食べ物から感染して起こる
吐物や便にはウイルスが含まれているので適切な処理をし、手洗いをきちんと行うことが大切です。

■症状
 感染してから24~48時間で発症します。
 嘔吐、下痢、軽度の発熱があらわれて、ほとんどの場合は1~2日で治まります。
 ※症状がなくなっても2週間程度は便からウイルスが排泄されます。

■対応
 嘔吐や下痢の症状がある場合は市販薬(整腸剤等)は使用せず、小児科を受診しましょう。小児科で処方された薬は途中で中断せず、最後まで飲み切りましょう。
 下痢が続くと脱水になることもあるため、こまめな水分補給を心掛けてください。

■嘔吐物の処理
①使い捨ての手袋とマスクをつけ、使い捨ての布などで嘔吐物を周辺から拭き取る。
②次亜塩素酸ナトリウム(塩素系漂白剤)を薄めた消毒液で、嘔吐物のあった場所を拭く。
③汚れた物は全てポリ袋に入れ、消毒液をかけて密封して捨てる。
④嘔吐物のついた服は、85℃以上の熱湯に1分間つけてから洗濯する。
★熱に弱いノロウイルスは乾燥機にかけたり、アイロンがけをすると死滅しやすい。

※登園時は「登園に関する意見書」を病院で記入してもらって下さい。

最も重要な予防方法は手洗いと、嘔吐物・排泄物の適切な処理です。
食事前・トイレ後・帰宅後などはしっかりと手洗いして予防しましょう。
感染性胃腸炎に感染することなく、家族みんなで健康に過ごせるといいですね♪

食育だより

免疫力UPにつながる食材

子どもが毎日元気に過ごすには、風邪や病気に負けない強いカラダ作りが大切です。今回は「食材から免疫力UP」のポイントをご紹介します。

・緑色野菜
ビタミンAは細菌やウイルスをやつけ、健康的な免疫力を高める働きがあるといわれています。
かぼちゃ、ブロッコリー、にんじん、など

・食物繊維
便通を整えて便秘を防ぐ。
ゴボウ、レンコン、さつまいも、きのこ、など

・発酵食品
善玉菌を増やし腸内環境を整える役割。
味噌、納豆、ヨーグルト、チーズ、など

これらの材料で、具沢山な味噌汁はいかがでしょうか?一品で手軽に栄養バランスも取れ、免疫力アップに繋がりおすすめです!

お家の方へのお願い

お家での手洗いについて

感染症が流行る季節になってきましたね。感染症対策の一つとして手洗いがあげられます。園では「あわあわ手洗いのうた」を歌いながら丁寧な手洗いを心がけています。
ご家庭でも一緒に歌って手洗いしてみてください。
「あわあわ手洗いのうた」はこちら

フード付きの服はお控えください。

フードがあると子ども同士で引っ張ったり、遊具などに引っかかる危険性がございます。
寒さが一段と厳しくなる時期ですが、上着はフードのないものをご用意いただきますようお願いいたします。

ゆい保育園教育カリキュラム

モンテッソーリ教育のお仕事

マッチングエッグ


卵の形をした形合わせパズルです。卵をパカッと割ると丸、三角、四角など、様々な形にでこぼこしたカラフルなパズルになっています。パズルが見えない状態ではめ込むため、色や形はもちろん、手や指の力加減を身につけることにつながります。

取り組みの様子


お家の方が玉子を使って料理をされているのを見ているからか、コンコンと玉子を割る可愛らしい姿が見られました。中の形を見て「ハート!」「キラキラ!(星)」と教えてくれ、同じ形を合わせることができると「できた!」と嬉しそうに教えてくれます。

創造(造形)


10月の造形では「ハロウィンバッグ」を作成しました。
おばけの顔と手を貼り付けて、おばけをポケットに入れたらハロウィンバッグの完成!「いないいないばあ!」とおばけの出し入れを楽しんでいましたよ。 裏面のカボチャには子ども達の写真を貼り付けています。とても可愛いバッグができました。ハロウィン当日はこのバッグにお土産を入れて帰ります👻

「ハロウィンバッグ」の制作

11月は「ぽんぽこたぬきさん」の制作をします。
風船でお腹を膨らませた手触りを楽しむたぬきを作成予定です!

読み(絵本)

11月のおススメの絵本(紙芝居)を紹介します。
気になる絵本があったら、是非書店に足を運んでご覧になってください☆

「ノンタンおしっこしーしー」

トイレトレーニングを始める前や、トイレに興味を持ってもらうのにぴったりな絵本です。「しーしーしー、なんのおと?」のリズム感もよく、色々な動物たちも登場するので楽しんで読んでいきたいです。

「おさんぽのおやくそくだもの」

りんごくんとあおりんごちゃんが「手を繋ごうね」「赤は止まる」「青になったらわたる」と、交通ルールを教えてくれる絵本です。くだものさんたちのお約束を思い出して、安全で楽しいお散歩にしたいと思います。

英語

10月は「Winter wishfest gets an icy surprise!(トゥルーと虹の王国)」と「If You are Happy and You know It english(しまじろう)」を見ました!
「If You are Happy and You know It english(しまじろう)」では、みんなで手遊びを楽しみました!

「Yes, Papa Song 」

小さな子どもがこっそりお菓子を食べているところをパパとママに見つかって…。楽しいストーリーと耳に残るメロディーで興味を持って見てくれると思います🎶

「はたらく車」

子どもたちがよく知っているパトカー、ゴミ収集車、消防車などが次々と出てきます。
大好きな車の名前を英語で言えるようになるかな!?

音楽(うた)

10月の歌は「おばけなんてないさ」「どんぐりころころ」でした。「おばけなんてないさ」の「おばけなんて うーそーさー♪」のところを、おばけはいないと信じたい気持ちで、力を込めて歌い大盛り上がり!お散歩に行くときには「どんぐりころころ」を歌いかっこいいどんぐりをたくさん見つけて、秋を感じることができました。
手遊びの「おべんとうばこのうた」は、アリさんの小さなお弁当は指先で動きも小さく声も小さく、ぞうさんの大きなお弁当は体を大きく動かして大きな声で元気いっぱい楽しみました。

今月のうた

「山の音楽家」
動物たちの楽しい演奏会の曲です。動物になりきって、お客さんにみてもらうように堂々と歌うと楽しいですね。どの動物になりきろうかな?どんな楽器が得意かな?と、想像力を膨らまして演奏したいです。
「どんないろがすき」
歌いながら色を覚えたり、好きな色を言ったりしながら、みんなで声を合わせて歌うことの楽しさを感じてくれると嬉しいです。

今月の手遊び

「やきいもグーチーパー」
秋にぴったりなやきいもの手遊び歌です。歌詞がジャンケンの「グー・チョキ・パー」に対応しているので、リズミカルな曲に合わせてジャンケンポーズを決めたり、曲がだんだん早くなっていくワクワク感も楽しみたいです。