2024年12月 ゆい保育園だより


街がクリスマスの飾りでにぎやかになる季節がやってきました。お散歩中に見つけた大きなクリスマスツリーに、子どもたちは興味津々。飾りをじっと見つめたり、そっと触れてみたりと、キラキラ輝く世界に引き込まれる姿がとても微笑ましかったです。園でも、クリスマスにちなんだ活動を通じて、子どもたちと一緒に楽しい時間を作っていきたいと思います。

12月の行事予定

9日 お誕生日会

16日 健康診断
ゆい保育園の嘱託医、まきこどもクリニックによる健康診断を行います。

17日 火災避難訓練
近隣での火災発生を想定した訓練を行います。

20日 身体測定

25日 クリスマス会
待ちに待ったクリスマスがやってきました。今年もサンタさんは来てくれるかな?ワクワクドキドキの1日を過ごしたいと思います。

26日 不審者対応訓練
戸外保育中に不審者が現れた場合を想定して訓練を行います。

保健だより

冬のカサカサ肌対策!子どもの肌を守るポイント

寒く乾燥する冬、子どもたちの肌もカサカサしやすい季節です。子どもの肌はバリア機能が未熟で、水分を保ちにくく、皮脂も少なめ。特に乾燥する冬は肌トラブルが起こりやすいので、日々のスキンケアがとても大切です。今回は子どもの肌を守るためのスキンケア方法を紹介します。

■やさしいスキンケアのポイント

【洗い方】
①大人用の洗浄力が強いものではなく、子ども用や刺激の少ない石けんを選ぶ。
②石けんをよく泡立て、ゴシゴシせずに手のひらでなでるように洗う。
③乾燥しやすい時は、タオルでこすると肌を傷つけることもあるため、手でやさしく洗う。
④汗や皮脂がたまりやすい関節内側の洗い残しがないように注意する。
⑤石けんが残っていると痒みの原因にもなるため十分に流す。

【保湿剤の使用方法と塗り方】
①朝と夜の2回、保湿ケアをする。(登園前・入浴後など)
②入浴後、肌が乾燥しないようできるだけ5分以内に保湿剤を塗布する。
③少ない保湿剤では乾燥を防ぎにくいので、保湿剤はたっぷり使う。
④こすらず、皮膚のしわを伸ばすように優しく塗り広げる。(塗った後、ティッシュが貼りつく程度が目安。)

■まとめ
乾燥対策には、スキンケア以外にもお部屋の湿度を上げる、水分補給をするのも効果的です。また、爪が長いと掻きむしりで肌を傷つけやすいので、こまめに切るようにしましょう。お家で簡単にできるスキンケアを取り入れて、乾燥する冬から子どもの肌を守りましょう。 

食育だより

冬の健康は食事から!食事で風邪に負けない体づくり

寒さが厳しくなり、風邪やインフルエンザが気になる季節になりました。毎日の食事で体の内側からしっかり免疫力を高め、冬を元気に過ごしましょう。栄養バランスが整ったおいしいごはんが、家族みんなの元気の源になります。この冬、健康で楽しく過ごせるよう風邪予防におすすめの食材と、元気な体をつくる食事のコツをご紹介します。

■ 風邪予防におすすめの食材
1.ネギ
ネギは体を温めてくれる食材です。鍋やスープに加えるだけで、体がポカポカに。風邪を予防する力もあります。
2.しょうが
体を温め、免疫力を高める効果があります。すりおろしてお茶や料理にひとさじ加えるだけで、寒い日でも体の中から温まります。
3.にんじん
βカロチン豊富で、免疫力アップに効果的。煮物や炒め物に入れると、自然な甘さを楽しめます。
4.白菜
ビタミンCが豊富で、風邪予防にぴったり。お鍋やサラダにして、美味しく食べられます。
5.みかん
風邪を予防するために大切なビタミンCがたっぷり。おやつや朝食に取り入れ、手軽にビタミンを補給しましょう。

■ 元気に過ごすための食事のコツ
・バランスよく食べる
ごはん、おかず、野菜をバランスよく食べることが大切。色々な食材を食べることで、元気な体が作られます。
・温かい食事を心がける
寒い冬は体が冷えやすいので、温かい食事でしっかり温まりましょう。お鍋やスープ、温かい飲み物が特におすすめです。
・朝ごはんをしっかり食べる
朝ごはんは1日の元気の源です。しっかりと食べることで体が整い、風邪予防にもつながります。

■ まとめ
風邪予防には、毎日の食事が大切です。風邪に負けない体を作るために、温かいごはんと免疫力をアップする食材を取り入れましょう。おうちでも、簡単にできる食事の工夫をして、家族みんなで元気に過ごしましょう。

お家の方へのお願い

薄着での登園にご協力ください

保育園では、子どもたちが元気に過ごせるよう、室内では薄着で保育を行っています。厚着をしたままだと体の動きが鈍くなったり、汗をかいて風邪をひく原因になることもあります。園内の室温は20℃前後に調整し、加湿を行って快適な環境を整えています。子どもたちが活動しやすい服装での登園にご協力いただけますよう、よろしくお願いいたします。

体調が悪いときは無理せずお休みください

お子さまの体調が悪い場合は、無理をせずお休みいただきますようお願いいたします。欠席連絡時には、発熱や咳、下痢、嘔吐などの具体的な症状をお知らせください。また、インフルエンザや手足口病などの感染症と診断された場合は、病名をお伝えいただけると助かります。園内の感染予防にご協力をお願いいたします。

ゆい保育園教育カリキュラム

モンテッソーリ教育のお仕事

あけ移し


スプーンを使って小さなボールを移動させる遊びです。この活動には、指先の発達を促し、色を識別する力を育てる効果があります。また、集中力を養うことにも繋がります。

取り組みの様子


フェルトの小さなボールをスプーンで移動させるのは意外と難しく、子どもたちはそーっと慎重に取り組んでいました。全て移動させることができると嬉しそうにし、さらにボールを元の容器に戻したりして繰り返し取り組む姿が見られました。

創造(造形)

11月は「落ち葉アート」を作成しました。駅前公園や呉服神社で拾ってきたたくさんの落ち葉を使い、画用紙に落ち葉を貼って絵の具のついたスポンジでポンポンスタンプ!葉っぱを剥がすと形が浮き出てきてびっくりしていました!

「クリスマスリース」「トナカイさんに変身」の制作

12月は「クリスマスリース」「トナカイさんに変身」の制作をします。
今月はクリスマス。戸外散歩で自然物を拾いに行き、リースに飾り付け。トナカイさんは手形とお写真で作る予定です。完成した後は飾って、クリスマスの雰囲気を楽しみたいと思います。

読み(絵本)

12月のおススメの絵本(紙芝居)を紹介します。
気になる絵本があったら、是非書店に足を運んでご覧になってください。

「まどから おくりもの」

ヘリコプターでやってくる、ちょっとドジなサンタさんのお話です。窓から動物たちをそっと覗き込み、プレゼントを届けようとしますが、見えるのは体の一部だけ!そのため、思い違いから間違ったプレゼントを渡してしまいます。でも大丈夫、最後にはみんなが笑顔になれる素敵な展開に。ユーモアたっぷりで心温まる一冊です。

「バムとケロのさむいあさ」

お池で氷ついたあひるのかいちゃんを連れて帰り、お風呂に入れてあげる心温まるシーンから始まる、バムとケロの楽しい一日が描かれたお話です。かわいいイラストは隅々まで新しい発見がいっぱい!せっかく助けたかいちゃんがまた…。楽しくてほっこりする一冊です。

英語

11月は「The Baby Dinosaur Wig-wig-wiggle」と「One Pikachu」を見ました。
「パウ・パトロール(Good Mood)」は、子どもたちが大好きなキャラクターなので、夢中になって見ていましたよ。

「We Wish You a Merry Christmas」

クリスマスシーズンにぴったりの楽しい英語の歌です。歌詞には、クリスマスを祝う温かいメッセージが込められており、歌いながら自然と英語のフレーズを覚えることが出来ますよ。クリスマスの雰囲気を楽しみたいと思います。

「Hello Song」

親しみやすいメロディとシンプルな歌詞に合わせて体を動かしたり声を出したりすることで、自然と英語に触れることができます。英語の「Hello」や「Good Bye」といった基本的な表現を楽しい雰囲気の中で身につけていきたいと思います。

音楽(うた)

11月の歌は「大きな栗の木の下で」「山の音楽家」でした。「あなたとわたし」の部分は振り付けをしながら歌ったり、テンポを速くしたり遅くしたりする変化に子どもたちは大喜び!バイオリンやフルートといった楽器にも触れ、たぬきのお腹太鼓はお手のもの。子どもたちの笑顔があふれるひとときとなりました。手遊びの「焼き芋グーチーパー」では、「先生に勝つよ〜!」とやる気満々の子ども達でした。ルールを知らない0歳児も腕を突き上げ対戦モード。お帰り前にみんなで楽しい時間を過ごすことが出来ました。

今月のうた

「あわてんぼうのサンタクロース」「きらきらぼし」「お正月」
来月は、冬ならではの楽しい歌をみんなで歌います。クリスマスのわくわくした気持ちや、夜空のきらめき、新しい年を迎える喜びを、子どもたちと一緒に感じながら楽しみたいと思います。歌声にのせて、心があたたかくなる時間を過ごせたら嬉しいです。

今月の手遊び

「サンタが道を」
小さな手を動かしながら、リズムに合わせて遊ぶことで、クリスマスの楽しい雰囲気を感じたいと思います。