2022年10月 ゆいぴよ園だより

フィンガーペインティングをしました!最初は好きな色を選んでしろくまさんのパンツに色付けをしました。そのあと大きな模造紙を出すとみんな大喜び。手足に絵の具をたくさんつけて自分の色を作ると、自由自在に色んな模様や形を描いていましたよ。

10月の行事予定

14日 火災避難訓練

20日 身体測定

31日 ハロウィンパーティー
今年もみんなワクワク楽しいハロウィンの日がやってきました!「トリックオアトリート」の合言葉でお菓子をもらっちゃおう!

保健だより

ウイルス性胃腸炎にご注意ください

【ウイルス性胃腸炎とは】
ウイルスなどの感染性病原体による嘔吐、下痢、発熱を主症状とする感染症で、秋から冬にかけて感染者数が多く発生し、ピークとなるのが例年12月頃となっています。

●原因
ウイルス性胃腸炎における主な感染経路は、
病原体が付着(タオルやコップ)したものや手などに接触することで起こる接触感染です。

●症状
・ノロウイルス
1~2日の潜伏期間を経て激しい嘔吐、下痢の症状で発症します。2~3日は強い症状が続きますが、その後、速やかに症状が改善することが多いです。

・ロタウイルス
初期に39度台の高熱が出ることが多く、嘔吐は1~3日で治まりますが1週間ほどひどい下痢が続くことが多いという特徴があり、脱水症状を起こしてしまう危険性もあります。
ロタウイルスに感染すると胆汁の分泌が悪くなり、その影響で便がレモン色や白っぽい色になることがあります。

●治療
主な治療としては、胃腸炎の症状を緩和する対症療法となります。嘔吐・下痢がひどい場合であれば、水分摂取を促しますが、飲水ができなければ病院で点滴を行ったりします。
発熱・腹痛がある場合には、解熱鎮痛剤を使用して症状を落ち着かせます。こうした症状を緩和する治療を行いながら、自然に回復するのを待ちます。

大人と比べて子どもはより脱水症状になりやすく、また低血糖を起こしやすいという傾向があります。
嘔吐や腹痛だけでなく下痢の症状にも注目し、脱水症状にならないよう慎重に経過をみる必要があります。 

●予防対策 
もっとも重要な予防方法は、手洗いや消毒を行うことです。
食事前・トイレ後・帰宅後などは、しっかりと手洗いして予防を行っていきましょう。

※登園には、登園許可書が必要です。

食育だより

成長に必要なタンパク質について

たんぱく質は骨や筋肉、血液、皮膚、髪など身体をつくるもととなります。身長が伸びたり、筋肉や血液をつくったりと成長のために欠かせません。
【食材例】肉、魚、卵、大豆製品など

今の時期はさんま(秋刀魚)が旬です。さんまには血液をさらさらにする成分、DHAとEPAが多く含まれています。塩焼きや炊き込みご飯がおすすめです。お家でも試してみてはいかがでしょうか?

お家の方へのお願い

衣替えのお願い

衣替えの季節を迎えました。夏の間にすっかりと大きくなった子どもたち。秋冬物が小さくなっているかもしれませんね。
衣替えといっても日中は暑い日もあり、汗ばむこともしばしばです。お着替え用の衣類も調節しやすいものをご用意ください。

ゆいぴよ園教育カリキュラム

モンテッソーリ教育のお仕事

水注ぎ


ガラス製の小型ピッチャーに水を入れ、コップや違うピッチャーに注ぐというものです。かなりシンプルな遊びですが、ガラス製の器や水を扱うので繊細な動作が要求されます。手指のコントロールをきっちりしないとこぼれてしまいますが、そのときは自分でスポンジを使ってお掃除もします。

取り組みの様子


ガラスコップと水という「本物」を使うので、子どもたちも真剣に向き合って取り組んでいる様子です。真剣に水が注がれていく様子を興味津々で観察していますよ。こぼしてしまうこともありますが、驚くことも泣くこともなく、落ち着いてお掃除してくれます。

創造(造形)


9月はブドウの製作をしました🍇
大きなブドウは絵の具で「大きいブドウにする!」と言いながら大きな粒を描く子も🤭
小さなブドウは折り紙で粒を可愛く表現してくれましたよ。

おばけのカバン制作

10月はハロウィンパーティーのお菓子を入れるおばけのカバンを作ります。
かわいいおばけ?怖いおばけ?どんなおばけになるかはお楽しみに👻

読み(絵本)

10月のおススメの絵本(紙芝居)を紹介します。気になった絵本があったら、是非書店に足を運んでご覧になってください☆

「ねずみさんのパンツ」

子どもたちが大好きな絵本「しろくまのパンツ」の第2弾!こんどはねずみさんのパンツがなくなっちゃった!?しろくまさんといっしょにパンツをさがしに行くことに…。
あんなパンツやこんなパンツ、いろんなパンツが登場のたのしい型抜きしかけ絵本です。

「いいからいいから」

「いいから いいから」
なんて気持ちのよいことば。こころがほぐれていきま~す。
「いいから いいから」
このおじいちゃんのおおらかさ。肩のちからがぬけていきま~す。
ゆたかな笑顔が生まれる一冊です。

英語

9月は「Ten Little Donuts」と「くまのプーさん(honeysong)」を見ました。
「Ten Little Donuts」を見ていると、楽しさ(?)のあまり椅子から立って踊りだしてしまう子どももいましたよ(笑)楽しい時間が過ごせたようでよかったです。

「Do You Like Lasagna Milkshakes?」

ラザニアは好き!ミルクセーキも好き!じゃあラザニアミルクセーキは?答えは「No!I don’t!」
こんな感じで、色んな物の好きや嫌いを繰り返し英語で歌います。間違って「Yes!I do!」って言っちゃうかもしれませんね(笑)

「リトル・チャロ第1話「空港の迷子犬」」

空港で荷物の手違いがあり飼い主とはぐれ、アメリカにきてしまった子犬のチャロ。無事に日本に帰ることができるのでしょうか!?ハラハラドキドキの物語の始まりです。

音楽(うた)

9月のお歌「大きな栗の木のしたで」では振付けありで歌いましたが、1歳児さんも胸に手を当てたりして歌ってくれました。
途中で歌のテンポが速くなると必死で手を動かしながら歌っている様子がとても可愛かったです。
手遊び「ミックスジュース」は普段からよく親しんでいる手遊びだったのでみんなとても上手でした!グルグル混ぜるところの速さを変えたり、できたジュースをみんなで乾杯したりして楽しく遊びました。

今月のうた

「どんぐりころころ」「まつぼっくり」
季節は秋。公園などでどんぐりやまつぼっくりを拾う季節になりました♪
どんぐりやまつぼっくりがコロコロ転がるようなリズムや歌詞に合わせて振付けありで歌おうと思います。

 

今月の手遊び

「お弁当バス」
お弁当バスの絵本は園でもよく読みますが、この手遊びをするのは初めてです。
たくさんのおかずが出てきてバスに乗せてと駆けてくるリズミカルな楽しい手遊びです♪