2022年11月 ゆいぴよ園だより

加賀屋商店街にお散歩に出かけたときの写真です。大きなハロウィンカボチャを見て「ハロウィン!ハロウィン!」と喜ぶ子もいれば、ちょっと怖そうにする子も…。園でのハロウィンパーティーでは「トリックオアトリート」の合言葉を言ってお菓子をもらうとニッコリ笑顔の子どもたちでした!

11月の行事予定

16日 地震避難訓練
戸外保育中の地震を想定した避難訓練を行います。

18日 身体測定

保健だより

季節性インフルエンザが流行する季節となりました

【季節性インフルエンザ】とは
インフルエンザウイルスにより引き起こされる急性ウイルス性疾患です。
症状は、急激な発熱や悪寒、のどの痛みなど、急激に出現する上気道症状です。

●原因
咳や鼻水を介する飛沫感染によって感染し、1〜2日程度の短い潜伏期間の後に発症します。

●症状
急激な発熱や悪寒、のどの痛みなど、急激に出現する上気道症状です。
38度以上の高熱が3、4日持続した後、解熱していくという経過を辿ることが一般的です。

●治療
タミフルなどの抗ウイルス薬がありますが、副作用などがありますのでよく医師と相談して決めるようにしましょう。

●予防
手洗い、うがい、マスクの着用などを心がけましょう。また、インフルエンザを予防するためには流行前の予防接種が大切で、生後6か月を過ぎていれば予防接種を受けることが可能です。

※登園には、登園許可書が必要です。

食育だより

風邪には消化のよい食事を

季節の変化により体調を崩しやすい時期となりました。
今回は、風邪をひいた時におすすめの食事を紹介します。

・発熱や下痢がある時
水分補給を充分しましょう。
白湯(さゆ)、麦茶、りんご果汁など。
※牛乳、糖分の多いジュースはかえってお腹を緩くしますので避けましょう。

・食事
水分多めで少量の塩を効かせたお粥、卵粥、体を温める入った生姜入りの根菜スープが効果的です。

お家の方へのお願い

肌寒い季節でも衣服の調整ができるにしましょう!

11月になると、気温も寒くなってきますが、子どもたちは元気に戸外を走り回ったり、集団遊びを楽しむなど、身体を動かしています。
厚着だとすぐに汗をかいてしまい、汗が冷えることで風邪をひく原因になったりもします。
通気性の良い下着や、着脱のしやすい上着を着るなど、気候に合わせて心地よく過ごせるよう配慮をお願いいたします。

ゆいぴよ園教育カリキュラム

モンテッソーリ教育のお仕事

「同じのど~れ?」


視覚と手指の協応を高めるための教具で、観察力や視覚認知力の向上にも効果的です。
よく見て真似をして、子どもは色々なことができるようになります。視覚を鍛えることは手指を上手に使うカギになります。また、色彩感覚を養うためにも視覚は大切です。

取り組みの様子


高月齢の子になると「これは象!」と言いながら、象の絵シートの上に置いていきます。絵シートをずらりと並べ、フィギアを素早くとんとんとんと置いていく様子も見られます。
全部並べ終えたら「先生みてー!」と自慢げに教えてくれるのが可愛いです。

創造(造形)


10月はハロウィンパーティーでお菓子を入れるおばけのカバン作りでした🎃
クレパスの上から絵の具を塗る「はじき絵」をしました。
クレパスではおばけの顔を描くお友達も…☺️✨
絵の具は好きな色を自分で選び、色の混ざりを楽しんでくれましたよ。

お弁当作り

11月はお弁当作りをします🍙
大きなお弁当箱にどんなおかずを入れようかな?
折り紙や糊、ハサミを使って取り組みます。
どんなお弁当ができるかな?楽しみにしていてくださいね!

読み(絵本)

11月のおススメの絵本(紙芝居)を紹介します。気になった絵本があったら、是非書店に足を運んでご覧になってください☆

「ねずみくんとおばけ」

「おばけだぞ~」白いシーツをかぶって、おばけになったねずみくん。
みんなをおどかそうと出かけます。すると、「おばけだぞ~」「おばけだぞ~」どうぶつたちも次々おばけになってやってきます。最後にねみちゃんがやってきて・・・? 
クスっと笑えて、ちょっぴりゾワゾワ~!みんなでドキドキしながら楽しめます。

「10かいだてのおひめさまのおしろ」

おひめさまに憧れている女の子のもとに、お城からパーティーの招待状がとどきました。
「あなたを おしろの パーティーに ごしょうたいいたします。
すてきな おひめさまに なって おしろの いちばん うえまで きてください」
テディベアに案内された女の子が、10階建てのお城に入ると沢山のドレスやアクセサリーが…!
華やかなアイテム選びが楽しい、夢が広がる絵本です。

英語

10月は「Do You Like Lasagna Milkshakes?」と「リトル・チャロ第1話「空港の迷子犬」」を見ました。
「Do You Like Lasagna Milkshakes?」はみんなで一緒に歌って楽しみました。ラザニアやアボガドなど普段はあまり聞き慣れない単語が出てきたので言いにくそうでしたが、「Yes!I do!」と繰り返すところなどはみんな声をそろえて口ずさんでいましたよ。

「大きなかぶ」

おとぎ話でお馴染みのおおきなかぶは劇遊びをして「うんとこしょ、どっこいしょ」とみんなで楽しんだお話です。英語でも出てくる動物の名前やセリフを覚えて一緒に言えたらと思います!

「Wash Your Hands Song」

ひよこさん達が「Wash Your Hands Song~♪」と愉快に歌いながら手洗いをします。繰り返される英語を覚えて一緒に発音していきたいと思います!

音楽(うた)

住之江公園でまつぼっくりやどんぐりを拾うときに「まつぼっくりがあったとさ~」と歌いながら楽しみました。手をグルグルしたり、お猿さんが拾って食べるマネをしていたのが可愛かったです。
手遊び「お弁当バス」は歌が長くはじめての手遊びでしたが、二日目にはもう覚えて口ずさむ姿がみられました。数字とおかずの語呂合わせの歌で「1・2・3」と指を立てながら歌えるようになりました!

今月のうた

「たきび」
寒い風が吹く季節になってきました。
あたたかい焚き火をみんなで囲んで歌うイメージを思い浮かべ、季節を感じたいと思います。

「赤鼻のトナカイ」
歌ったことはありませんが、みんな聞き覚えのある歌だと思います。
少し長いですが軽快なリズムで覚えやすいと思うので、クリスマスまでに歌えるように練習しようと思います。

 

今月の手遊び

「りんごコロコロ」
お馴染みのグーチョキパーで何作ろうと同じリズムに合わせて果物や野菜を入れて歌います。
パイナップルのときは「ぷるぷるー」と手や腰を振る仕草が可愛い手遊びです。
最後は椎茸なのですが、「しいたけ、しーっ」と言いながら指を立てると子どもたちは静かになってくれます。お家でも是非やってみてくださいね!