2024年2月 ゆいぴよ園だより
寒さに負けず元気いっぱいの子どもたちは、住吉川の土手で探索遊びをしました。
様々な形や色の葉っぱを見つけたり、落ち葉の上を走り回ってかさかさとした葉っぱの感触を足踏みしたりして楽しんでいました。
2月の行事予定
1日 お誕生日会
2日 節分
豆まきの歌を元気いっぱい歌って、みんなで楽しく豆まきをしたいと思います!
15日 火災避難訓練
20日 身体測定
保健だより
やってみよう!おうちで出来る風邪対策
一気に気温が下がり、お子様が風邪をひきやすい時期になってきました。
今回は子どもたちが少しでも笑顔で過ごせるようにおうちで出来る風邪対策をご紹介します。
■咳・痰(たん)
・加湿器や濡れタオルを干すなどして、部屋の湿度を調節する。
・こまめな水分補給で喉を湿らす。
※水分を摂ることで痰の粘り気がなくなり、痰が出やすくなる。
※柑橘類の果汁や冷たい飲み物はのどを刺激するため避ける。
・咳込んでいる時は痰が切れやすいよう、たて抱きで背中を優しく叩く。
・寝る時は頭や上半身を高めにし、横向きの体勢にする。
■鼻水
・水のような鼻水の時は優しく拭き取る。
※固まっている時は蒸しタオルで鼻を温め、拭き取る前に鼻水を柔らかくする。
・鼻水が詰まり苦しそうな時は、鼻吸い器や綿棒を使う。
※綿棒は奥まで入れると粘膜を傷つけてしまうため、1㎝を目安に入れる。
・部屋の室温(20~23℃)や湿度(50~60%)を調節する。
2、3日ホームケアを行って症状が良くならない場合は、病院を受診しましょう。
病院でもらったお薬は途中で中断せず、指示通り最後まで飲み切りましょう。
おうちで風邪対策を正しく行い、この冬を元気に乗り越えましょう。
食育だより
食事に集中できるポイント!
食事に集中せずに、子どもがうろうろと椅子に座っていられないことや遊び食べはありませんか?
保護者のお悩みの一つですね。
そこで食事に集中できるポイントについてお伝えします。
1.食事前に行っておきたい準備
・食事に集中できる環境を整える。
テレビを消したり、おもちゃを片付け、落ち着いた雰囲気の中で。
いすは両足が床につき姿勢が安定する物を用意しましょう。
・身体を動かしましょう。
子どもは欲求に正直で、食べたければ食べる、食べたくなければ食べません。食事前には身体を動かし空腹になるように心掛けましょう。
2.食事のルールを決め、必ず守る
・約束をする。
食事をする前に遊び食べや、食べ歩きについて約束をしましょう。
「座って食べる」「食事中は遊ばない」など、していいこと、そうでないことを明確にしてあげることが大切です。
・挨拶でメリハリを。
食事の前後には「いただきます。」「ごちそうさまでした。」の挨拶で食事時間と、そうでない時間を明確にしましょう。
これらを取り入れることで「集中して食べる」という習慣を身に付け、楽しみながら大事な栄養素を摂れるようにしていきましょう!
お家の方へのお願い
足に合ったサイズの靴をはいていますか
毎日履いている靴のサイズを一度ご確認ください。外遊びで走り回ったり様々な遊具で遊ぶ活発な子どもたちには、足に合ったサイズの靴が必要です。サイズが合っていないと、身体全体への負担がかかってしまいます。下記の項目を参考にしながら、足に合ったサイズの靴選びをしてみてくださいね。
【靴を選ぶときのポイント】
・つま先に0.5~1cmの余裕がある
・横幅があっている
・甲の高さがあっている
・かかとがしっかり固定されている
ゆいぴよ園教育カリキュラム
モンテッソーリ教育のお仕事
支柱に、はめ込んだり積み上げたりして遊ぶ教具です。色や大きさ、形を認識し子どもの記憶力を向上させ、認知能力、学習能力を養います。
形を揃えて重ねたあと、色を同じ順番になるように積み上げたり、積み上げたブロックを崩れないように丁寧にはずしたりして遊びの難易度を上げて楽しんでいました。うまくはずせたときには笑顔で「はずせた!」と教えてくれましたよ。
創造(造形)
1月は獅子舞の制作をしました。獅子舞の法被の模様を絵の具スタンプで表現し、0歳児のお友達も上手にペタペタと楽しんでいました!
2月は節分にちなんで鬼のモチーフの帽子を作ります。どんな表情の鬼が完成するか今から楽しみですね✨
読み(絵本)
今月のおススメの絵本(紙芝居)を紹介します。
気になる絵本があったら、是非書店に足を運んでご覧になってください☆
のねずみのぐりとぐらのお話です。
カーテンを開けるととってもいいお天気。
ところが、冬の間閉めきっていたお部屋はほこりまみれになっていました。
ぐりとぐらはおおそうじをすることに!
すっかり綺麗になったお部屋に誰かがやってきましたよ。
最後にはみんなで一緒においしいにんじんクッキーをいただきます♪
クーとマーのふたごのこぐまシリーズです🐻
「おはよう」「こんにちは」とご挨拶をすると、みんなが笑顔で答えてくれますよ。
挨拶をすると気持ちが良いね。
挨拶の言葉を覚えるのにぴったりの絵本です。
英語
1月は「星空ピクニック♪ “テ・イ・デ・ン の よる” ~ラララ ララちゃん ララっとまいにち~」と「Old MacDonald Had a Farm」を見ました。
「星空ピクニック♪ “テ・イ・デ・ン の よる” ~ラララ ララちゃん ララっとまいにち~」では、停電のシーンで驚いたり、星空ピクニックでアイスクリームのテイストを選んだり、物語を楽しんでいました。
ドングリが消える事件が起こったと探偵クマ兄弟の元に知らせが届いた!さて、事件の真相は…?クマ兄弟と一緒にドングリの行方を追ってみよう!
チャーリーブラウンと仲間たちのパーティが始まるよ!軽快なリズムにのせた愉快なダンスを見てみんな一緒に盛り上がること間違いなし♪
音楽(うた)
1月のお歌は「こぎつね」「うさぎとかめ」でした。
「こぎつね」は、こぎつねの映像を見ながらイメージしました。「コンコン」と元気良く歌ってくれましたよ🦊
「うさぎとかめ」は、お話を楽しんでから、お歌を歌いました。最後に「うさぎとかめどっちが勝ったの?」と聞くと「かめ」と答えてくれました🐰🐢
手遊び「グーチョキパー」は、ゆきだるまやアンパンマンなど子どもたちが大好きなものにアレンジして歌いました。
「せかいじゅうのこどもたちが」
世界中の子どもたちが、ありのままの子どもでいられるように願いを込めて作られたお歌です🌈
にこにこ笑顔で楽しく歌いたいと思います。
「バスごっこ」
おおがたバスにのり、切符を渡したり色々な景色を楽しむお歌です。
バスの運転手になりきって楽しく歌いたいと思います🚌
「パンダうさぎコアラ」
おいでおいでと呼ぶと動物が登場するお歌です。手を耳にあてたり目にあてたりしながら出てくる動物になりきりますよ🐰