2024年3月 ゆいぴよ園だより
星組の子どもたちはお絵描き遊びが大好き!
集中してお絵描きに取り組み、描けた絵を保育者に見せてくれたり、お友だち同士で指を差し合ったりするなど、微笑ましい様子で楽しんでいました。
3月の行事予定
15日 地震避難訓練
19日 身体測定
25日 お別れ会
ゆいぴよ園での園生活を振り返りながら、みんなで歌を歌ったりして楽しい会にしたいと思います!
保健だより
3月3日は『耳の日』
子どもは大人に比べて、耳の病気にかかりやすく、耳の痛みなどをうまく伝えることが出来ないため、悪化してから気づくケースが多いです。
今回は耳の異変に早く気付くよう、耳についてご紹介します。
■こんな時は要注意!
・耳をよく触る
・大きな音に驚かない
・名前などを呼んでも気づかない
・何度も同じことを聞き返す
・背後から声をかけると返事をしない
・テレビなどの音量を大きくする
⇒上記の様子は耳の病気や耳が聞こえにくいサインかもしれません。
症状が続く場合は難聴や中耳炎の可能性があるため、早めに耳鼻科を受診しましょう!
■大切な耳を守るために気を付けたいこと
・鼻水はすすらず、拭き取る習慣をつける。
・耳の近くで大きな音を出さない。
・耳掃除をする時、綿棒は1㎝以上入れない。
頻度は月に1~2回程度で十分といわれています。
取りにくい耳垢は無理に取ろうとせず、耳鼻科に行って取ってもらいましょう。
耳の病気・耳が聞こえにくいサインを見逃さないように日頃からお子様の様子をよく観察しましょう。
耳の病気にかからず、お子様が元気に過ごせるといいですね♪
食育だより
食事から花粉症を乗り越えましょう!
大人も子どもも辛い花粉症の季節がきましたね。
花粉症の予防対策として免疫力を保つことがとても大切です。
そこで効果的な食材をご紹介します。
■青魚
・イワシ、サバ、サンマなど。
青魚の脂に含まれる、DHA EPAと呼ばれる成分にアレルギー症状を抑える作用があると言われています。
■ヨーグルト
ヨーグルトには、乳酸菌が多く含まれており腸内環境を整え免疫力を高める効果があります。バナナ、きなこなど一緒に摂ると乳酸菌を高めより効果が期待できると言われています。
■れんこん
れんこんには、花粉症に効くと言われているポリフェノールやタンニンなどが豊富に含まれています。花粉症を起こりにくくすると共に症状をやわらげる効果があると言われています。
■緑茶
緑茶にはアレルギー誘発物質であるヒスタミンの働きを抑制してくれるカテキンが含まれており、症状の緩和が期待されると言われています。
効果には個人差があると思いますが、これらの食材を上手く取り入れ辛い花粉症を乗り越えましょう!
お家の方へのお願い
身の回りのことはできるだけ自分でさせてあげましょう
成長とともに「自分でやりたい!」という気持ちが強くなり、身のまわりのこと(靴の出し入れ、靴下・ズボン・オムツやパンツの着脱など)を自分でやろうとすることが多くなってきます。
子どもの自主性を育むため、園でも自分でできることはできるだけやらせてあげるようにしています。
ぜひご家庭でも、自分でやりたいという気持ちを尊重し、温かい目で見守ってあげてください。
ゆいぴよ園教育カリキュラム
モンテッソーリ教育のお仕事
製氷皿の同じ色のシールが貼っている場所へ、赤・青・緑などの基本色のふわふわボールをトングでつまんで、またはスプーンですくって入れる教具です。
色の認識はもちろん指先を使うことで、ピンセットやお箸など道具の扱いにもつながります。
ふわふわボールを上手くスプーンですくって製氷皿に移していました。移せたときには満面の笑顔で嬉しそうでした。
2歳児になるとトングを使ってボールをつかみ色もしっかり認識できるようになります。
創造(造形)
2月は節分の帽子とバレンタインにちなんだ制作を行いました。
一人ひとりの顔の表情やお絵描きが可愛いので、ぜひご注目してみてくださいね✨
3月はひな祭りにちなんで、ちらし寿司の制作を行います。
美味しそうなちらし寿司、楽しみにしていてくださいね!
読み(絵本)
今月のおススメの絵本(紙芝居)を紹介します。
気になる絵本があったら、是非書店に足を運んでご覧になってください☆
「おれはパンどろぼう。おいしいパンをさがしもとめる おおどろぼうさ」
パンどろぼうはある日「世界一おいしい森のパン屋」からパンを盗み出しました。
大きなお口を開けてパクッと盗んだパンを一口。
果たしてパンのお味は…?
パンどろぼうの表情が見どころです✨
おじいさんが植えたかぶが、甘くて元気のよい大きな大きなかぶになりました。
おじいさんがかぶを抜こうとするのですが、抜けません。
おじいさんはおばあさんを呼び、孫を呼び、犬や猫も呼んで、みんなでと力を合わせて抜いていきますよ。
「うんとこしょ、どっこいしょ」の繰り返しも楽しい絵本です🎶
英語
2月は「Who Stole Bean's Acorn? Treehouse Detectives」と「“Let's Have A Party” チャーリー・ブラウンとスヌーピーショーのテーマ」を見ました。
「Who Stole Bean's Acorn?Treehouse Detectives」は、とても集中して見ていて「どんぐりがなくなるねん」とお友だち同士で話しているなど、ストーリーも理解していましたよ。
マイメロディのギフトショップにキティちゃんがやって来ました。
クロミちゃん、ケロッピ、バツ丸くんもやって来てマイメロディは大忙し。
子どもたちの好きなキャラクターが出てくるので興味を持って見てくれると思います。
世界中で愛されている「きらきら星」の英語ソングです。
親しみのあるメロディなので、みんなで一緒に歌えればいいなと思います。
音楽(うた)
2月のお歌は「せかいじゅうのこどもたちが」「バスごっこ」でした。
「せかいじゅうのこどもたちが」は花や虹を手で表現しながら歌いましたよ🌈
「バスごっこ」は最後の「ねむった」のフレーズがお気に入りで、寝たふりをして楽しんでいました!
手遊び「パンダうさぎコアラ」では動物の真似っこがとても上手な子どもたちでした🐼
「犬のおまわりさん」
犬のおまわりさんが迷子の子猫にお家をたずねるお歌です。犬や猫の鳴き声も沢山出てくるので、きっと大好きなお歌になると思います🐶
「しあわせなら手をたたこう」
リズムに乗り、手をパンパンと叩くお歌です。「手をたたこう」の部分を「泣きましょう」「怒りましょう」にアレンジしながら歌っても楽しいですね♪
「おはなしゆびさん」
親指をふとっちょパパ、小指をよちよち赤ちゃんなど、指を家族に見立てて楽しく歌いますよ👐