2021年11月 ゆい保育園だより

寒くなる季節に負けず、外遊びではどんぐりを集めたり投げたり、自然とのふれあいに夢中な子どもたち!身近な自然に触れる楽しさをより感じられる月になりました。

11月の行事予定

15日 地震避難訓練

19日 身体測定

保健のご案内

感染性に注意!

大阪府では季節外れの感染症が流行しており、主に手足口病、ヘルパンギーナが急増しています。寒暖差が大きく体調を崩しやすい季節ですので、感染症対策は万全にしておきましょう。

○手足口病
【症状】…発熱、手足や口の中に水疱
【感染経路】…飛沫感染、接触感染、糞口感染
【登園の目安】…熱がなく、普通に食事ができること。登園許可書が必要です。
【ご家庭で気をつけること】
・熱やアルコールに対する耐性が強いため、普段からの手洗い、うがいをしっかり行いましょう。
・排泄物からウイルスが排出されるため、オムツ交換のときは気を付けましょう。
・口の中に水疱ができると、破れると口内炎になり食欲が落ちます。
・症状が治った後もしばらくは便からのウイルス排出があります。2~4週間は注意が必要です。

○ヘルパンギーナ
【症状】…発熱、のどの痛み、のどの奥に水泡
【感染経路】…飛沫感染、接触感染、糞口感染
【登園の目安】…熱がなく、普通に食事ができること。登園許可書が必要です。
【ご家庭で気をつけること】
・熱やアルコールに対する耐性が強いため、普段からの手洗い、うがいをしっかり行いましょう。
・水疱が破れると、のどの痛みが増し、つばを飲み込むのも痛がります。
・水分補給を嫌がるため、脱水症状になりやすいです。
・症状が治った後もしばらくは便からのウイルス排出があります。2~4週間は注意が必要です。

手洗い指導について

10月4日、看護師による手洗い指導を行いました!
バイキンが見える虫めがねや手のパネルを使った劇を行いました。
「お外から帰ったあとの手はバイキンがいっぱい!」「手を洗わずに給食を食べたら、おなか痛くなっちゃった!」みんな興味津々で、真剣に見てくれました。
1か月間「あわあわ手洗いのうた」という歌をうたいながら手洗いに取り組みました。一生懸命手洗いを頑張ってくれて、みんな立派な手洗い名人になりました♪

食育

お腹の調子を整えるための食事

乳幼児時期は便が緩くなったり下痢になってしまうことが多いので、できるだけ消化の良い物を食べるようにしましょう。
下痢になってしまったら、食事は腸を刺激しないもの、温かい物を選んでみてください。また、脱水症状を防ぐために湯冷まし、麦茶、りんご果汁などを十分にとるようにしましょう。

消化の良い食品、メニュー
・おかゆ、うどん、にゅう麺
・おろしりんご
・大根、かぼちゃ煮、じゃがいもの味噌汁
・葛湯、ヨーグルト

避けたい食品、メニュー
・繊維の多いごぼう、たけのこ、れんこん、海草、きのこ、
・アイスクリーム、スナック菓子、市販のジュース
・脂っこい料理
・マヨネーズ

よく噛んで食べると、唾液がよく分泌され消化吸収を助けてくれます。お腹の調子を整えることにも繋がりますので、「もぐもぐ」「かみかみ」どの声かけで、よく噛む習慣を日頃からご家庭でも促してあげてください。

お家の方へのお願い

お着替えの補充をお願いします

朝晩寒くなってきました。体調管理に気をつけ元気に過ごしたいですね。こちらでも随時衣服の調節をします。
薄手の長袖、半袖を2.3セットあるように、お迎えの際はお着替えの有無を確認していただき、適宜補充をお願いいたします。
また外出用の上着(フードなし)もご用意ください。

ゆい保育園カリキュラム

あそび

10月のふれあい遊びは、「なべなべそこぬけ」でした。
ひっくり返るのは難しかったですが、保育者が手を添えたりして行うとくるん!とひっくり返ることができました。
「できたー!」と嬉しそうにしていた子どもたち。その後は子どもたちだけで挑戦する姿も見られました!

ふれあい遊び 「だいすきがいっぱい」

お友達との関わりが大好きな子どもたち。
可愛い音楽にのって手を打ち合わせたりハグをしたり、さらにお友達との関わりを深めていきたいです!

読み(絵本)

11月のおススメの絵本(紙芝居)を紹介します。気になった絵本があったら、是非書店に足を運んでご覧になってください☆

「さつまのおいも」

さつまいもも人間と同じような暮らしをしていることが楽しく描かれています。おいもの畑に人間の子どもたちが来て何かが始まります…!おいもたちの表情がおもしろく、おいも掘りの季節にぴったりのお話しです。

「もったいないばあさん」

もったいないことをしていると、もったいないばあさんがやって来て、ものの大切さを教えてくれます。もったいないばあさんの迫力とユニークな絵は、子どもも大人も楽しめます。

「どんどんくるくる」

「どんどんくるくる、な~にかな?」子どもたちが知っているものがくるくる回っています。みんな、何が回っているか分かるかな?この絵本を読んだあと、身近で回っているものを探すのも1つの楽しみです♪

英語

10月は「Thomas and Friends(きかんしゃトーマス)」と「George in Australia(おさるのジョージ)」を見ました。
きかんしゃトーマスのイントロが流れると拍手で大喜びの子どもたち!楽しんでみてくれてよかったです。

「Animal Song」

テンポのいい音楽とカラフルな映像に合わせて色々な動物たちが登場します。動物の種類や英語の発音を見て、聞いて、楽しみながら学んでいければいいなと思います。

「Penguins」

ディズニーネイチャー映画「ペンギン」の紹介映像です。
南極に生息するアデリーペンギンのドキュメンタリー。大自然の中で暮らすペンギンの様子とともに英語のナレーションが耳に入ってきます。興味を持って見てくれたら嬉しいです。

創造(造形)


10月の造形は「きのこ制作」と「ハロウィン制作」をしました。
きのこ制作では、ビニール袋に絵の具を入れて感触を楽しんだり、色とりどりのぼんぼりをつけたり、転写させたり…それぞれ仕上がりが違いとっても素敵に仕上がりました!
ハロウィン制作ではハロウィンパーティーで使用するお菓子入れを作りました。シールを貼ったり、絵を描いたり紐通しをしたりと真剣に作っていましたよ。

どんぐり制作

11月は「どんぐり制作」をしたいと思います。
どんぐりの帽子に綿棒やタンポを使い色付けしたいと思います。

音楽(うた)

10月の歌は「どんぐりころころ」と「大きな栗の木の下で」でした。
腕をぐるぐると回したり、胸の前で手をクロスさせて身体を揺らしたりと0歳〜2歳みんなで楽しみながら歌っていました。
「あなた」と「わたし」はこんがらがっていましたが、それがまた楽しくて笑顔が溢れていました。
手遊びの「ミックスジュース」では、「ぶどうのジュースにした!」「りんごにした!」と好きなジュースを作っていました。

今月のうた

「まつぼっくり」
先月同様、腕をぐるぐる回す振りがあったりと楽しめる曲です。本物のまつぼっくりを探しに行ったりと季節を感じながら取り入れていきたいです。
「やまのおんがくか」
可愛い音楽家たちが楽器の演奏を披露してくれる楽しい歌です。子どもたちも手作り楽器を持ち、音楽家に変身して楽しめたらいいなと思っています。どんな素敵な音楽家が誕生するのか今から楽しみです!

今月の手遊び

「やきいもグーチーパー」
グー、チョキ、パー上手にできるかな?できる子も、難しい子も楽しい音楽に合わせて自分なりのグー、チョキ、パーを作って楽しみたいと思います!