2023年3月 ゆい保育園だより

2月3日は節分の日。保育園では鬼のパネルにボールを投げて豆まきを行いました!「鬼は外ー!福は内ー!」と大きな声でボールを投げ、上手に鬼退治することができましたよ。

3月の行事予定

15日 地震避難訓練
抜き打ちでの地震避難訓練を行います。

20日 身体測定

20日 お誕生日会

24日 お別れ会
ゆい保育園での楽しかった日々を思い浮かべながら、お歌を歌ったりペープサートを見たりしてみんなで一緒に楽しみたいと思います!

保健だより

今が視力の発達期!

生まれたばかりの時、0.01程度だった視力は、生後6週ごろからぐんぐんと発達します。
視力は1歳で0.2、2歳で0.5前後、3歳で0.8前後、6歳で1.0 以上になり、その後発達の程度は緩やかになり、8~10歳ぐらいでほぼ完全に止まります。
そのため、乳幼児期に何らかのトラブルで視力の発達がうまくいかなかった場合、その後視力を伸ばすのはとても難しいのです。

■一番気を付けたい長時間のスマホやテレビ!
家事をしている時、手が離せない時など、テレビやスマートフォンを見る機会があると思います。
乳幼児期から長時間見続けると、目の発達が損なわれてしまう可能性があります。
まずは30分に数分の休息をとるなど時間を決め、お子様の目の発達を守っていきましょう。

食育だより

短時間で集中してご飯が食べられる方法

月齢や年齢が上がるにつれて、あそび食べやダラダラ食べたりする事が多くなりとても困りますよね。
そこで、集中して楽しく食事ができるポイントをご紹介します。

①テレビは必ず消して『いただきます、ごちそうさま』の挨拶で食事にメリハリをつけ時間を決めて片付けましょう。
(食事時間の目安30分)

②食事前の遊びは前々から声掛けをしてキリよく終わらせましょう。おもちゃは目の届かない場所へ。

③両足がつくよう足台を置いたり、背あてを利用し、姿勢が起き上がり足を踏ん張ることで、集中力が増す上、しっかり噛むことができます。

これらを習慣にする事で、集中して食べられるようになります。おうちで楽しい食事時間を過ごせるといいですね。

お家の方へのお願い

体調が悪い時は無理せず休みましょう

・欠席連絡の際には「38.6℃の発熱があり鼻水と咳もよくでています。」「熱はありませんが下痢と嘔吐で休みます。」など具体的にお知らせください。
・感染状況の把握に役立てるため、インフルエンザをはじめとした感染症の診断を受けた場合は「インフルエンザのA型です」「手足口病の診断でした」などと詳しくお知らせください。

ゆい保育園教育カリキュラム

モンテッソーリ教育のお仕事

洗濯バサミ遊び


目と手を連携し動作を繰り返すことで、指先を上手くコントロールできるようになるお仕事です。指先の力加減の調節を身につけることができ、繊細な作業をする際に活かすことができます。

取り組みの様子


真剣に取り組み全部挟み終わると「完成!」と言って保育者に見せてくれます。日常生活の中で洗濯バサミが使えるようになり保育者のお手伝いもしてくれますよ。

創造(造形)


2月の造形では「おひなさま」を作成しました。
画用紙にクレヨンでお絵描きした後、絵具で塗ってはじき絵に挑戦!
筆で絵具を塗ることを楽しんだり、クレヨンが浮き出てくる様子を観察していました。
吊るし雛となったかわいいお雛様とお内裏様に、子どもたちは手を伸ばしたり揺れる様子を見て楽しんでいます。

「だるまさん」の制作

3月は「だるまさん」の制作をします。
子どもたちが大好きなだるまさん!
笑顔いっぱいで取り組んでいる姿が目に浮かびます。

読み(絵本)

3月のおススメの絵本(紙芝居)を紹介します。
気になる絵本があったら、是非書店に足を運んでご覧になってください☆

「ありがとまと」

困っているお野菜たちをお助けするトマトマン!「ありがとう」や「どういたしまして」とかわいい野菜たちに興味を持ってもらえればと思います。

「きょうのおやつは」

開くと鏡のようになっていて、絵に奥行きがでて、立体的に見える卵やシロップに思わず手を伸ばしちゃうこと間違いなし!お料理の工程や出来上がったページを楽しんだり、ページに映る自分を見てその場にいるような気持になれる絵本です。

「とりかえっこ とりかえっこ」

果物たちが服をぬぎぬぎしたら…みんなで服をとりかえっこ!どうなっちゃうのかな!?独特の服の脱ぎ方や、たくさんでてくる擬音語がユニークな雰囲気を盛り上げてくれる絵本です。

英語

2月は「Shapes Are All Around(かたちのうた)」と「Disny(Snow Bunny’s Business)」を見ました。
「Disny(Snow Bunny’s Business)」では積もる雪と雪だるまを重ね合わせ、季節を感じて英語を取り入れることができました。

「トムとジェリー(House Party Turns Messy)」

人気アニメトムとジェリーのお話です。トムとジェリーのお家ではパーティーの真っ最中。曲のリクエストが通らず怒ったネコちゃんのせいで、お家の中ははちゃめちゃになってしまいます。
テンポ良く進んでいくお話なので、みんな集中して見てくれると思います。

「ファインディング・ドリー」

ファインディング・ニモの旅から1年後、忘れんぼうのドリーのお話です。7本足のタコのハンクや泳ぎが苦手なジンベイザメのデスティニーなど、個性豊かな仲間たちも出てきてわくわくする物語です!

音楽(うた)

2月の歌は「コンコンクシャンのうた」「鬼のパンツ」でした。曲に出てくる動物たちの大きさに合わせてマスクを手で作ったり、小さなクシャミや大きなクシャミの真似をして楽しみました。「鬼のパンツ」は節分の日にもばっちり歌えていましたよ!
手遊びの「グーチョキパーでなにつくろう」では、「今日は何つくろうかな〜」とやりとりをしながら「これなーんだ!」とクイズにも繋げてとても楽しそうでしたよ!

今月のうた

「ぶんぶんぶん」
もうすぐ暖かくなって春の虫さんが出てくる季節になります。みんなでハチに変身して歌いたいと思います。
「おはながわらった」
映像を見ながら花畑を想像して、この花、あの花…とイメージを膨らませて歌いたいと思います。

今月の手遊び

「りんごコロコロ」
「グーチョキパーでなにつくろう」のリズムに合わせて果物や野菜をいれて歌います。振りも可愛くて面白いのでぜひおうちでもやってみてください。