2019年12月 ゆいぴよ園だより
11月はポカポカ陽気でスッキリ晴れた日が多かったですね。ゆいぴよ園では、天気のよい日は毎日のように加賀屋公園に遊びに行きました。大好きなブランコに揺られたり、お砂場でお山を作ったりして、大好きな公園遊びを楽しんでいます。
12月の行事予定
ゆいぴよ園近隣店舗からの出火を想定した避難訓練を行います。
ゆいぴよ園内に不審者が侵入した場合を想定した訓練を行います。
ゆいぴよ園カリキュラム
運動(ダンス)
「ぐるぐるどっか~ん!」は、振り付けが直感的でとても踊りやすく楽しんで踊ることができました。
今月の新曲も、NHKいないいないばあっ!でおなじみ「こんにちは!ったらラッタンタン」です♪
うーたん、ことちゃん、ワンワンが順番に出てきて特徴に合わせた踊りをおどります。 他にも、ペンギンのような動きや、バレエの様に足を交差してポーズを決めます。とっても可愛いくキメちゃいましょう♪
あそび
11月はお人形のお世話遊びをしました。保育士の真似をして、お人形の赤ちゃんにミルクをあげたり、トントンして寝かしたりして、初歩的な模倣遊びに取り組んできました。
お人形の赤ちゃんに優しく接してお世話する子供たちは、とても嬉しそうな表情をして遊んでいました。保育士からの「お腹すいて泣いてるのかな?」などの話しかけに考える(何でかな?)表情を見せる子供たちもいました。引き続き、子どもたちの想像力を養うことができる遊びに取り組んでいます。
1歳頃からの「お世話遊び」はとても重要だと言われています。
先月の初歩的な模倣遊びもしつつ、12月は段階を踏んでランクアップします。物を使って何かに見立てて遊んだり、おままごとの道具(食べ物)を作ったり食べさせたり、「いただきます」や「ごちそうさま」などの挨拶をしたりしてお世話をします。お人形を使って保育士が子供たちに話しかけたり、人形の気持ちを代弁や想像をすることで、遊び、言葉や思いやりの心などを育んでいきたいと思います。
計算
11月も毎日欠かさずドッツを行っていました。
じーっとドッツカードを見て、色や形、絵柄に興味があると、指を差して教えてくれます。
フラッシュカードと同じように高速でカードを見ることによって、右脳がどんどん活性化されているはずです!
子どもたちの将来のためにも、12月も引き続き取り組んでいきたいと思います!
読み(絵本)
色々な色の種類や違いに興味がでてきたところだったので、『いろいろばぁ』『ぼくのくれよん』の絵本を興味を持って楽しく見ることができました。
大きな絵本を見るのも初めてだったので、迫力があって楽しでくれたと思います。
今日は楽しいクリスマス。ただのもみの木だった「ツリーさん」のもとに、とっても素敵なさまざまなオーナメントが集まってきて、クリスマスツリーに変身していきます。
最後に来るのはだれかな?
ツリーを飾り付ける楽しさが伝わってくる、この季節ならではの一冊です。
「だーれだ」の掛け声とともに、仕掛けをめくると、へびがぞうに、はちがシマウマに大変身!
次は何が出てくるのか、子どもの想像力を膨らませてくれる楽しい仕掛け絵本です。
変身場面は、何度見ても楽しく面白いです。
雪の降り積もった地面の上を、まあるい雪の玉が ごろごろ ごろんご転がってきて、雪だるまになりました。
元気いっぱいの雪だるま。そこに犬がやって来て…。
縫い上げた布を原画とした、手作りの温かさを感じる優しい絵本です。
英語
待ちに待ったクリスマスまであと1カ月を切りました☆「Here comes Santa Claus!(サンタクロースがやってくる!)」を毎日聞いている子どもたちはきっとワクワクドキドキのはず!?たくさんのクリスマスソングを聞いているといつもワクワク楽しい気持ちになりますね!
8月のお歌「幸せなら手をたたこう」で、みんな上手に手を叩いたり、足踏みしたりしましたが、今度は英語バージョンです!
「If You're Happy and You Know It」では、手を叩いて足踏みした後、「Hurray(バンザイ)」します。みんな上手にできるかな?
聞いたことがあるメロディなので、子どもたちはすぐに覚えてくれそうで楽しみです。
創造(造形)
11月の制作ではシール貼りと糊付けで「みの虫」を作りました。
本物のみの虫を見たことがない子どもたちは「??」という顔をしていましたが、見本を見せると『早くしたい』とシールを手にし、すぐにテープを外してみの虫に貼っていきました。糊付けは人差し指一本で『ぬりぬり』と指を動かし、裏返しも上手に出来ていました。先月まで糊付けを嫌がっていた子どもも、みの虫制作では糊に指を付ける事ができ、本当に成長が感じられました。
今月は子どもたちにとって嬉しい楽しいクリスマスがありますね!そこで、サンタさんからのプレゼントを入れる長靴を作って飾りたいと思います。
・1組-画用紙にマーカーでお絵描きとシール貼りをします。
・2、3、4組-画用紙にスタンプ遊びと飾り付けをします。
サンタさんは、みんなが作ったクリスマスブーツにどんなプレゼントを入れてくれるかな?クリスマスまで待ちきれないね☆
音楽(うた)
『どんぐりころころ』は歌詞も覚えやすかったようで、たくさんの子どもたちが歌い、手振りも一緒にしてくれました。『虫の声』は保育士の口を見て一生懸命歌っていて、虫の鳴き声をマネしたり楽しみながら歌っていました。
「あわてんぼうのサンタクロース」
あわてんぼうのサンタさんがクリスマス前にやってきてしまう、というおっちょこちょいで可愛らしい歌詞になっています。
「赤鼻のトナカイ」
真っ赤なお鼻をしたトナカイのルドルフは、お鼻の色が他のトナカイと違い、いつも仲間に笑われていましたが、クリスマスの夜、そりを引くのに選ばれたのはルドルフでした。『君の鼻はみんなとは違うからこそすごい。ピカピカの赤鼻は暗い夜道を照らす事ができる!』とサンタさんは言いました。先頭を走り、子ども達にプレゼントを届けたルドルフはみんなの人気者になったという心温まる内容です。
「むすんでひらいで」
「日本の歌百選」に選ばれるほど誰もが知っている手遊びです。ゆったりとしたリズムに合わせて、手の動きを楽しみたいと思います。
ゆいぴよ子育て記事!
ゆいぴよでは子育て支援の一環として、子育てに役立つ情報サイトの運営を始めました。
是非ご覧ください。
事務担当内本の保育園など入園情報
企業主導型保育園とは?メリットとデメリット、入園条件や無償化、従業員枠と地域枠について