2021年11月 ゆいぴよ園だより

中加賀屋公園に行ってきました。大きな山型の滑り台で撮った集合写真です。なんとかして頂上にたどり着こうとみんな一生懸命がんばっていましたよ。

11月の行事予定

15日 地震避難訓練
戸外保育中の地震・津波発生を想定した訓練を行います。

19日 身体測定

25日 健康診断
ゆいぴよ園の嘱託医、森田医院「森田先生」による健康診断を行います。

保健のご案内

感染性に注意!

大阪府では季節外れの感染症が流行しており、主に手足口病、ヘルパンギーナが急増しています。寒暖差が大きく体調を崩しやすい季節ですので、感染症対策は万全にしておきましょう。

○手足口病
【症状】…発熱、手足や口の中に水疱
【感染経路】…飛沫感染、接触感染、糞口感染
【登園の目安】…熱がなく、普通に食事ができること。登園許可書が必要です。
【ご家庭で気をつけること】
・熱やアルコールに対する耐性が強いため、普段からの手洗い、うがいをしっかり行いましょう。
・排泄物からウイルスが排出されるため、オムツ交換のときは気を付けましょう。
・口の中に水疱ができると、破れると口内炎になり食欲が落ちます。
・症状が治った後もしばらくは便からのウイルス排出があります。2~4週間は注意が必要です。

○ヘルパンギーナ
【症状】…発熱、のどの痛み、のどの奥に水泡
【感染経路】…飛沫感染、接触感染、糞口感染
【登園の目安】…熱がなく、普通に食事ができること。登園許可書が必要です。
【ご家庭で気をつけること】
・熱やアルコールに対する耐性が強いため、普段からの手洗い、うがいをしっかり行いましょう。
・水疱が破れると、のどの痛みが増し、つばを飲み込むのも痛がります。
・水分補給を嫌がるため、脱水症状になりやすいです。
・症状が治った後もしばらくは便からのウイルス排出があります。2~4週間は注意が必要です。

食育

お腹の調子を整えるための食事

乳幼児時期は便が緩くなったり下痢になってしまうことが多いので、できるだけ消化の良い物を食べるようにしましょう。
下痢になってしまったら、食事は腸を刺激しないもの、温かい物を選んでみてください。また、脱水症状を防ぐために湯冷まし、麦茶、りんご果汁などを十分にとるようにしましょう。

消化の良い食品、メニュー
・おかゆ、うどん、にゅう麺
・おろしりんご
・大根、かぼちゃ煮、じゃがいもの味噌汁
・葛湯、ヨーグルト

避けたい食品、メニュー
・繊維の多いごぼう、たけのこ、れんこん、海草、きのこ、
・アイスクリーム、スナック菓子、市販のジュース
・脂っこい料理
・マヨネーズ

よく噛んで食べると、唾液がよく分泌され消化吸収を助けてくれます。お腹の調子を整えることにも繋がりますので、「もぐもぐ」「かみかみ」どの声かけで、よく噛む習慣を日頃からご家庭でも促してあげてください。

お家の方へのお願い

肌寒い季節でも衣服の調整ができるにしましょう!

だんだんと気温が低くなってきましたが、子どもたちは元気に戸外を走り回ったり、集団遊びを楽しむなど、身体を動かしています。
厚着だとすぐに汗をかいてしまい、汗が冷えることで風邪をひく原因になったりもします。
通気性の良い下着や、着脱のしやすい上着を着るなど、気候に合わせて心地よく過ごせるよう配慮をお願いいたします。

ゆいぴよ園カリキュラム

あそび

10月は「モンスター列車シューシュー」を楽しみました🎵
ドラキュラにドラゴン、妖精など色々なモンスター達が出てきて、楽しいふれあい遊びの時間になりました!
「シューシュー!」と口ずさんでいる子もいましたよ😆

ふれあい遊び「クワガタバタバタ」
11月は「クワガタバタバタ」です✨
子どもがバタバタと飛んだら保育者が掴まえて、ギュッと抱きしめる所がポイントです🥰簡単ですぐに出来るので、ぜひおうちでもやってみてくださいね!

読み(絵本)

11月のおススメの絵本を紹介します。気になった絵本があったら、是非書店に足を運んでご覧になってください☆

「もったいないばあさん」

もったいないことをしていると、何処からか、もったいないばあさんが「もったいないことしてないかい?」とやって来ます。それを聞いた子ども達の反応が…。
物を大切にする心が育つ、とっても楽しく優しい絵本です。

「どんどんくるくる」

横から、上から、どんどんくるくる巻いていくよ!巻き終わったら、楽しい物が一杯……
クイズ形式になっている絵本です。みんな、当てることできるかな?

「さつまのおいも」

おいもは土の中で暮らしています。ご飯を食べたり、歯を磨いたり、みんなでかけっこをしたり…
おいも達はいも掘りに来たお友だちとの綱引きです。頑張ったけど負けてしまって焼き芋に…。おいもを一杯食べたお友だちがあちらこちらで「ぷーぷー」。
秋の季節にぴったりのまさにホッコリする一冊です。

英語

10月は「おさるのジョージ」と「きかんしゃトーマス」を見ました。
保育者が「今から英語の時間が始まるよ」と言うと「英語の時間大好き!今日はなんだろ?」とお話ししてくれています。ワクワク楽しんでくれる英語の時間をこれからも提供していきたいです。

「Animal Song」

テンポのいい音楽とカラフルな映像に合わせて色々な動物たちが登場します。動物の種類や英語の発音を見て、聞いて、楽しみながら学んでいければいいなと思います。

「Penguins」

ディズニーネイチャー映画「ペンギン」の紹介映像です。
南極に生息するアデリーペンギンのドキュメンタリー。大自然の中で暮らすペンギンの様子とともに英語のナレーションが耳に入ってきます。興味を持って見てくれたら嬉しいです。

創造(造形)


10月の造形は「ふくろう製作」を作りました。
0歳児クラスはぺたぺたとテープの感触を楽しみながら貼っていましたよ。
1・2歳児クラスは折り紙をビリビリという音を楽しみながらちぎっていました。初めての糊付けでしたが、1本指でくるくると上手に糊をつけることができました♪
完成した作品を見て「できたよ~」と嬉しそうに保育者に見せにきてくれましたよ。

おいもロケット制作

11月の造形は「おいもロケット」を作ります。
0歳児クラスは、マーカーペンでお絵描きをした後に、ビニールテープ貼りをします。
1・2歳児クラスは、クレヨンでお絵描きをした後に絵の具を塗り、はじき絵をします。
子どもたちが大好きな「おいも」と「ロケット」が組み合わさります。どんなふうになるか楽しみにしていてくださいね♪

音楽(うた)

10月の歌「大きな栗の木の下で」は振り付きで歌いました!「あなたとわたし~」のところでは先生やお友達を指差して歌う姿が可愛かったです!
「おばけなんてないさ」は曲が始まると怖がる子もいましたが、おばけのポーズをしたり「おばけさんバイバイ」と言って楽しむ姿もみられましたよ!
手遊び「やきいもグーチーパー」では一生懸命グー、チョキ、パーの振りをしたり、焼きいもをパクパク食べるマネをする姿が可愛かったです!最後のじゃんけんも楽しでくれていました!

今月のうた

「たきび」
急に寒くなってきましたね。暖かいたきびにあたっている様子をイメージしながら歌おうと思います!

「どんないろがすき」
たくさん塗り絵をして、いろんな色の名前を覚えました。そのときBGMにしていたのがこの曲です!上手に歌えるかなー?

今月の手遊び

「ミックスジュース」
たくさんの種類の果物がでてきて、最後は手をグルグルしながら混ぜる動作をする手遊びです。グルグルする速さを変えたりして楽しもうと思います!