2023年2月 ゆいぴよ園だより


1月10日110番の日に加賀屋商店街の警察イベントに行ってきました。
パトカーや白バイが来ていたので近くで見たり、ネコのマスコットキャラクターともハイタッチをしたり、大喜びの子どもたちでした!

2月の行事予定

3日 節分
豆まきの歌を元気いっぱい歌って、みんなで楽しく豆まきをしたいと思います!

15日 火災避難訓練
調理室から出火した想定での火災避難訓練を行います。

17日 お誕生日会(合同)

20日 身体測定

保健だより

誤飲・窒息事故を起こさないためにおうちで出来ること

誤飲(ごいん)とは、食べ物以外の異物を飲み込んでしまうことです。
「子どもが電池を飲み込んでしまった!」「おもちゃを喉につまらせた!」などおうちでヒヤッとしたことはありませんか?
誤飲・窒息は、乳幼児に多い事故の一つですので、予防法について見ていきましょう。

■誤飲予防法
・口におもちゃをいれる子どもには39㎜以下のおもちゃは渡さない
・小さな生活用品は手の届かない場所へ置く
・ボタンや髪留め、飾りやアクセサリーなど誤飲するものを身につけない
・異物を口に入れているのは発見した時は大きな声を出さない
※大きな声にびっくりしたり、泣き出して飲み込む可能性があります

■誤飲することが多い物
・ボタン電池  ・磁石
・薬      ・たばこ
・洗剤

誤飲・窒息事故は大人が環境を整えることで防ぐことが出来ます。
まず、小さな生活用品は手の届かない場所へ置いてみましょう。
おうちで事故なくお子様と笑顔で過ごせるといいですね♪

食育だより

スプーンの進め方

スプーンを正しく使えるように教えたいけど、いつから?進め方は?そんな悩みを持つこともあるかもしれません。
そこで、月齢毎の目安をご紹介します!

①手のひら握り(1歳〜1歳6カ月頃)

・スプーンの柄を上から、手のひら全体で握る。
・器に手を添える。

②指握り(1歳6カ月〜2歳頃)

・スプーンの柄を上から、指だけで持って扱う。
・手で茶碗を持てるようになる。

③鉛筆握り、3点持ち(2歳〜)

・鉛筆を持つように、スプーンを握る。
・同時に茶碗も持てるようになる。

また、スプーンを鉛筆握りでしっかり食べられるようになったら、お箸の準備をしましょう!

おすすめの練習
・スプーンでボールや豆、ティッシュなど色々な物をお碗に移す作業を「遊び」として促してあげ、楽しく正しく使えるようご家庭でもサポートしていきましょう!

お家の方へのお願い

お家での手洗いについて

感染症が流行る季節になってきました。感染症対策の一つとして手洗いがあげられます。
園では「あわあわ手洗いの歌」の動画を見て歌いながら丁寧な手洗いを心がけています。ご家庭でも一緒に歌って手洗いをしてみて下さい!
「あわあわ手洗いのうた」はこちら

ゆいぴよ園教育カリキュラム

モンテッソーリ教育のお仕事

「わくわくイモムシ」


木箱の穴に隠れたカラフルなイモムシを、磁石のついた木の棒にくっつけて引き出す教具です。
磁石が離れないようにそーっと上に引き出さないとイモムシが穴に戻ってしまうので、集中力が必要です。
物をつかんだり握ったりが上手になり、吊り上げる動作で腕や筋肉が鍛えられます。

取り組みの様子


子ども達は磁石がピタッとくっつく感覚や、ニョロニョロ~っとイモムシが出てくる感覚が楽しいようで、真剣な表情で取り組んでいました。集中してイモムシの穴を目掛けて吊り上げては「虫が出てきた!吊れた!」と大喜びです。

創造(造形)


1月は「お正月遊び」の製作をしました!
ひょっとこの福笑いは一人ひとりの表情がおもしろく、個性が出て可愛い作品になりました。
今年の凧揚げは「タコ」🐙
皆で作って、公園でタコを持って嬉しそうに走ってくれました!

「鬼のお面」の制作

2月は節分の「鬼のお面」作りをします!
泣き虫鬼?おこりんぼ鬼?みんなの鬼はどんな鬼になるかな?🎶

読み(絵本)

2月のおススメの絵本(紙芝居)を紹介します。気になった絵本があったら、是非書店に足を運んでご覧になってください☆

 

「いろいろおてがみ」

お友達からお手紙が来たよ。今日は誰からのお手紙かな?
それぞれのお手紙に動物の特徴が描かれていて、手紙の差出人を当てるのもとっても楽しい絵本です。
お手紙を書くのが大好きな子どもたち。お手紙が沢山出てくる絵本は、ワクワクしながら読んでくれると思います!

 

「メロンパンツ」

メロンパンを独り占めしたいカエルのケロンは「ぜーんぶおれのもんだ」と言って変身をします。
予想外な変身が面白く、何度も繰り返し読みたくなるようなユーモアたっぷりの絵本です。

英語

1月は「Hokey Pokey(しまじろう)と「Doctor Monkey(おさるのジョージ)」を観ました!
しまじろうはリズミカルな音楽に合わせて体を動かして楽しみました!おさるのジョージは白衣を着てお医者さんに変身すると病院の先生を思い出したのかちょっと怖そうにする子もいました😁

「Shapes Are All Aroundかたちのうた」

いろんなかたちを英語で歌う歌です!丸はお月さまやボール、四角はワッフルや箱など身近なものに照らし合わせるところがあるので、どんなものがあるか子どもたちと想像を膨らませながら歌えたらと思います。

「Disny(Snow Bunny’s Business)」

ディズニーのショートアニメです。ミニーたちがゆきウサギの巣の上に雪だるまを作ってしまったことからお話が展開します。寒い冬の季節にぴったりなお話です。みんなも雪だるま作りたいね!

音楽(うた)

先月の「豆まきの歌」は、短く覚えやすかったので豆まきの絵本を見ながら口ずさんだりしていました。
「コンコンクシャンのうた」では歌に合わせて口に手を当ててくしゃみをしていて可愛かったです!
手遊びの「食いしんぼうのゴリラ」は「どんどこどんどんどんどん」と大きな声で胸をたたいてゴリラの真似をしながら元気に歌いました。果物の皮を剥く動作も上手にできていましたよ!

今月のうた

「どんないろがすき」
1歳児さんも色の名前を覚えてきて物を指差して色を教えてくれます!
いろんな色の物を思い浮かべながら楽しく歌おうと思います!

「手をたたきましょう」
手足をリズムに合わせて動かす楽しい歌です。笑う、怒る、泣くの歌詞を表情と手足で表現しながら歌おうと思います!

今月の手遊び

「おはなしゆびさん」
それぞれの指でお父さん、お母さん、お兄さん、お姉さん、赤ちゃんを表現してお話する手遊びです!声に変化をつけて楽しく歌おうと思います!