2022年11月 ゆい保育園だより
10月31日、ハロウィンパーティーを行いました!ハロウィンのお話を見て、マントと帽子をつけてお化けに変身し…みんなで「トリックオアトリート!」お菓子をもらい大喜びの子どもたちでした。
11月の行事予定
15日 地震避難訓練
戸外保育中の地震を想定した避難訓練を行います。
21日 身体測定
保健だより
季節性インフルエンザが流行する季節となりました
【季節性インフルエンザ】とは
インフルエンザウイルスにより引き起こされる急性ウイルス性疾患です。
症状は、急激な発熱や悪寒、のどの痛みなど、急激に出現する上気道症状です。
●原因
咳や鼻水を介する飛沫感染によって感染し、1〜2日程度の短い潜伏期間の後に発症します。
●症状
急激な発熱や悪寒、のどの痛みなど、急激に出現する上気道症状です。
38度以上の高熱が3、4日持続した後、解熱していくという経過を辿ることが一般的です。
●治療
タミフルなどの抗ウイルス薬がありますが、副作用などがありますのでよく医師と相談して決めるようにしましょう。
●予防対策
手洗い、うがい、マスクの着用などを心がけましょう。また、インフルエンザを予防するためには流行前の予防接種が大切で、生後6か月を過ぎていれば予防接種を受けることが可能です。
※登園には、登園許可書が必要です。
食育だより
風邪には消化のよい食事を
季節の変化により体調を崩しやすい時期となりました。
今回は、風邪をひいた時におすすめの食事を紹介します。
・発熱や下痢がある時
水分補給を充分しましょう。
白湯(さゆ)、麦茶、りんご果汁など。
※牛乳、糖分の多いジュースはかえってお腹を緩くしますので避けましょう。
・食事
水分多めで少量の塩を効かせたお粥、卵粥、体を温める入った生姜入りの根菜スープが効果的です。
お家の方へのお願い
フード付きの服はお控えください。
フードがあると子ども同士で引っ張ったり、遊具などに引っかかる危険性がございます。
寒さが一段と厳しくなる時期ですが、上着はフードのないものをご用意いただきますようお願いいたします。
体調を整えるために早寝早起きをお願いします!
子どもの理想の睡眠時間は4カ月~11か月児だと12~15時間、1歳~2歳児だと11~14時間、3歳児だと11~13時間と言われていますから、夜は20~21時までには寝かせてあげたいですね。
早めに就寝することで必要な睡眠時間を確保しやすくなりますし、早起きができて朝日を浴びることで脳が目覚め正しい生活リズムを作ることができます。
ゆい保育園教育カリキュラム
モンテッソーリ教育のお仕事
手や指の発達を促し、自分自身で考え想像しながら作っていくことで創造力を育むことを目的とします。
子どもたちから大人気!真剣な表情で粘土の感触を楽しみ、作りたいものを想像しながら取り組んでいます。完成すると保育者に満面の笑みで見せてくれますよ。
創造(造形)
10月の造形は「ハロウィンおばけ」では、スポンジを使って絵の具を塗りました。
スポンジを動かして塗ったりトントンと押し付けたりとスポンジの感触を楽しんでいる様子でした。みんな、絵の具での造形に慣れてきているように感じます。
子どもたちにとって「おばけ」はちょっと怖いけど楽しい存在。ワクワクな表情をしながら目と口を貼り、かわいいおばけが完成しました。
11月は「たぬき」の制作をします。
たぬきのおなかはお絵描きで表現します。11月のうたにも出てくるたぬきさん、こどもたちが楽しみながら取り組む姿が目に浮かびます。
読み(絵本)
11月のおススメの絵本(紙芝居)を紹介します。
気になる絵本があったら、是非書店に足を運んでご覧になってください☆
さかながはねて…ぴょん!動物にくっついてぼうしになったりリボンになったり、さかながカラフルに描かれていてとっても可愛い絵本です。
どんぐりにんじゃはどんぐりにんぽうで今日も悪だくみを暴きます!いつも「忍者に変身!」と楽しんでいる子どもたち。どんな忍法が飛び出すのかどきどきです!
指をさしながら「これなあに?」「どれがすき?」と言葉がけをしてやりとりを楽しんだり、写真で形、色などの特徴をみつけて認識力を育んでいきたいと思います。
英語
10月は「Do You Like Lasagna Milkshakes?」と「リトル・チャロ第1話「空港の迷子犬」」を見ました。
「Do You Like Lasagna Milkshakes?」では「No!I don't!」「Yes!I do!」とのりのりで発音する姿が見られました!
おとぎ話でお馴染みのおおきなかぶは劇遊びをして「うんとこしょ、どっこいしょ」とみんなで楽しんだお話です。英語でも出てくる動物の名前やセリフを覚えて一緒に言えたらと思います!
ひよこさん達が「Wash Your Hands Song~♪」と愉快に歌いながら手洗いをします。繰り返される英語を覚えて一緒に発音していきたいと思います!
音楽(うた)
10月の歌は「どんぐりころころ」と「おおきなくりのきのしたで」でした。
「どんぐりころころ」は、手をグルグルしたり、どんぐりが泣いている映像が流れると泣いている表情を真似するお友だちもいました。「おおきなくりのきのしたで」では、どんどん早くなるテンポを楽しみながら、張り切って歌っていましたよ。
手遊びの「やきいもグーチーパー」は、「やっきいも やっきいも♪」と歌い始めると振りをつけて真似っこしていました!最後のじゃんけんでは、0歳児のお友だちも元気いっぱい「パー!」と出していて微笑ましかったです。
「やまのおんがくか」
登場する動物やバイオリン、フルート、太鼓を演奏する真似っこをしながら歌いたいと思います。
「まつぼっくり」
11月を目前に、ちらほらとまつぼっくりを見かけるようになりましたね。公園でまつぼっくり拾いをするなどして、季節を感じながら歌えたらと思います。
「ミックスジュース」
りんご、ぶどう、いちご、チェリーが出てきてみんなでミックスジュースを作る手遊びです。