2024年8月 ゆい保育園だより


暑い日が続きますが、子どもたちは元気いっぱい遊んでいます。お部屋遊びではお友だちと一緒に笑い合う姿や、じっくりとおもちゃを見つめる姿が見られ、心温まるひとときを過ごしています。今月も伸び伸びと元気いっぱい過ごしていきたいと思います。

8月の行事予定

9日 お誕生日会

19日 火災避難訓練
午睡中の出火を想定して火災避難訓練を行います。

20日 身体測定

保健だより

感染力が強い!RSウイルスについて

RSウイルスとは呼吸器系に感染するウイルスです。このウイルスは非常に感染力が強く、2歳までの子どもにはほぼ100%感染すると言われています。
一度感染しても免疫が完全にできないため、何度も感染するのが特徴です。今回は、感染力の強いRSウイルスについてご紹介いたします。

■原因
感染した人のくしゃみや咳で飛び散るウイルスを吸い込むことで感染します。また、鼻水や痰に含まれるウイルスが皮膚や衣服・玩具などに付着し、それに触れた手から感染することもあります。

■症状
軽い症状の場合:鼻水・のどの痛み・咳・発熱など。
重い症状の場合:ひどい咳・ゼーゼーとした呼吸・呼吸困難、乳児の場合は哺乳力の低下などがあります。
※重い症状の場合は、すぐに医療機関を受診しましょう。

■治療
RSウイルスに対する特効薬は無く、症状を和らげる治療が中心となります。

■予防
・手洗い、うがいをする。
・咳やくしゃみの症状がある場合はマスクを着用する。
・アルコールや次亜塩素酸ナトリウムでの消毒が有効です。よく触る場所は定期的に消毒する。
※登園には、登園許可書が必要です。

■まとめ
最も重要な予防法はこまめな手洗いや消毒です。流行時期は特に気を付けながら感染予防に努めましょう。

食育だより

上手な水分補給を!

蒸し暑い時期が続くこの時期、大切なのが水分補給。子どもが1日にかく汗の量は大人の3倍と言われています。脱水症状や熱中症を起こしやすいので、水分補給がとても重要です。
そこで、水分補給のポイントをご紹介いたします。

➀水分補給のタイミングは?
のどが渇いたと感じる前に水分補給するのが理想的です。次のような時に水分補給をしてみてください。
・起床時、寝る前
・汗をかく活動の前後(外遊びやお散歩など)
・お風呂に入る前、入った後
・食事やおやつの時
一度に沢山ではなく、こまめに少量ずつ飲ませてあげましょう。

➁1日に必要な水分量は?
子どもに限らず1日に必要な水分量は、それぞれ年代ごとに異なります。気温や体調に よって変わってきますが、目安量は体重1㎏あたり次のようになります。
・新生児:50~120ml
・乳児:120~150ml
・幼児:90~120ml

➂どんな飲み物がいいの?
・常温の白湯や麦茶など、冷たすぎないもので摂取しましょう。授乳中の子どもの場合は、母乳やミルクでも水分補給できます。
・ジュースには糖分が多く含まれているため、肥満や虫歯などの原因になります。また、空腹を感じにくくなり、食欲低下につながり夏バテの原因にもなるため、できるだけ摂取は避けましょう。

子どもはのどが渇いたことをうまく伝えられなかったり、水分不足を自分で気付かなかったりすることがあります。大人が意識して水分補給を促してあげることが必要です。
上手に水分補給をして、元気に夏を乗り切りましょう。

お家の方へのお願い

週に1度は爪切りをお願いします

爪が伸びたままだと、他の子どもや自分自身を傷つけてしまったり、爪の間に汚れが溜まりやすく衛生面でも問題が生じる可能性があります。お子さまが安全で快適に過ごせるよう、ご協力をお願いいたします。

毎朝お着替えとオムツの補充をしてください

お着替え:お子様の成長に合わせたサイズのものを3セットご用意ください。特に今の季節に合った薄手のものや、汗をかきやすい時期に適した素材のものをご用意いただけると助かります。
オムツ:毎朝オムツの残量を確認していただき、不足がないよう8枚ご用意ください。

ゆい保育園教育カリキュラム

モンテッソーリ教育のお仕事

カラーマッチ指先知育


指先でボールを動かし、穴からボールを取り出して遊びます。遊びを通して、親指、人差し指、中指の3本指を使うことで感覚が刺激され、思考力や記憶力の向上が期待できます。

取り組みの様子


はじめはボールをうまく穴へ動かせず、指を穴に入れて取り出そうとしていましたが、袋の上から動かすことを伝えると、指先を使ってボールをうまく穴へ誘導して取り出せるようになりました。

創造(造形)

7月の造形では「織姫と彦星」を作成しました。
土台はピンポン玉を転がして色付けし、織姫、彦星の漢服は野菜スタンプで作りました。ピンポン玉転がしでは、ピンポン玉を落とさないようにそーっと手元を動かして色付けを楽しんでいましたよ。野菜スタンプでは、野菜の断面を確認しながらスタンプを押す子、スタンプを押すのが楽しくて何度も押して楽しむ子と色々な姿が見られました。

「海の生き物」の制作

にじみ絵や手形で作る予定です。お楽しみに。

読み(絵本)

8月のおススメの絵本(紙芝居)を紹介します。
気になる絵本があったら、是非書店に足を運んでご覧になってください。

 

「あついあつい」

強い日照りの中、涼しいところを探すペンギンさんが、やっと見つけた日陰はアザラシさんの影でした。日陰を探してどんどん仲間が増えます。ヘトヘトになってやっと辿り着いたところは広い海でした。みんなでざっぶーん!暑くてたまらない表情が伝わってきて、最後は爽快感が味わえる暑い夏にピッタリのお話しです。

 

「つみきでとんとん」

かわいい小人たちがみんなで力を合わせて、いろんなものを作っていきます。崩れてもまた協力して新しいものを作ります。「つみきザウルス」が動く姿は夢があり、積み木の世界が広がります。積み木の楽しさと魅力があふれた絵本です。

英語

7月は「Super Brave Cars」と「リトルマーメイド(Part Of Your World)」を見ました。
「リトルマーメイド(Part Of Your World)」では、みんな真剣に映像を見ながら、英語の聞き取りを行いました。

「ABCのうた」

子どもたちが楽しく学べる「ABCのうた」です。色鮮やかなアニメーションと親しみやすいキャラクターたちと一緒に、アルファベットの発音や形を覚えられたらいいなと思います。

「カーズ(Lightning McQueen)」

子どもたちが大好きな「カーズ」のお話です。マックイーンがエンジン音を響かせながらかっこよく登場するシーンから始まります。レース中の大ジャンプが見どころです。迫力満点なので、夢中になって見てくれると思います。

音楽(うた)

7月の歌は「くじらのとけい」「アイアイ」でした。くじらに「いま何時〜?」と尋ねるコミカルな「くじらのとけい」は子ども達に大人気。「いま〜?くじら(9時)!」とダジャレで締めくくるのが楽しいようです。「アイアイ」はご存知かわいい南の島のお猿さんの歌です。かわいいお猿さんポーズで元気よく歌っていました。手遊びの「ミックスジュース」では、フルーツを混ぜて作ったミックスジュースを「はい、どうぞ」と可愛く差し出してくれます。子ども達からは「ゴクゴク。おいし〜い。」「かんぱい!」と楽しそうな声が聞こえてきましたよ。

今月のうた

「水あそび」「おばけなんてないさ」
どちらも夏を感じる弾けるリズムの歌です。子ども達が元気に歌う姿が今から楽しみです。

今月の手遊び

「バスごっこ」
みんな大好きなバス。お散歩中にバスを見つけると喜び、「バイバ~イ」と手を振っています。ハンドルを握ったり、切符を順に渡したりとバスの運転手になりきって楽しみたいと思います。