2021年7月 ゆい保育園だより

気温が高い日は、公園で水遊びをしています。ぴちゃぴちゃと楽しそうに遊んでいました。これから暑い日が続くので熱中症に気を付けて、お外遊びを楽しみたいと思います。

7月の行事予定

7日 七夕祭り
七夕の絵本を読んだり、皆でお歌を歌ったり、お給食では「七夕カレー」を楽しみます。

14日 園児健康診断
ゆい保育園の嘱託医、まきこどもクリニックによる健康診断を行います。

15日 地震避難訓練
食事中の地震を想定した避難訓練を行います。

20日 身体測定

21日 お誕生日会

保健のご案内

RSウイルス感染症にご注意ください

RSウイルスは風邪などの呼吸器感染症の原因となるウイルスの一種で、2歳までにほぼ全員1回は感染すると言われています。例年は9月以降に広まることが多いのですが、今年は春から大阪でも報告数が急増しています。多くの場合は、発熱、鼻水、咳などの軽い風邪症状で治まりますが、特に乳幼児期は重症化しやすく、肺炎や気管支炎を引き起こすこともあるので油断できません。
【要注意の症状】
・ゼーゼーヒューヒューとした呼吸
・呼吸が浅く、呼吸数が増える
・痰が詰まる
・呼吸時にみぞおちのあたりがベコベコとへこむ
これらの症状がみられた場合は重症化している可能性があります。様子がおかしいと思ったら、早めにかかりつけ医に相談しましょう。

食育

上手な水分補給で夏バテしらず

汗をかいた後にたくさんの水分を補給すると体がだるくなりがちです。これは水分の摂りすぎによる消化能力の低下により引き起こされるもので、夏バテの原因の一つと言われています。
夏バテにならないためにも、遊びや入浴の前後、起床時や就寝前などこまめに上手に水分補給する習慣が大切になってきます。そこで、今回は月齢に応じた水分量の目安や水分補給のポイントを紹介したいと思います。

◆乳児(満1歳未満)
1日に必要な水分量:体重1kgあたり約120〜150ml
一般的に母乳やミルクをほしいだけ与えていれば心配ないと言われていますが、速やかに補給できるように普段から白湯や麦茶を飲む習慣をつけておくとよいでしょう。哺乳瓶、ベビーマグやコップなど、母乳以外の方法で水分補給ができるとより安心です。
◆幼児(満1歳~満6歳頃)
1日に必要な水分量:体重1kgあたり約90〜100ml
ジュースなどを欲しがる場合もありますが、基本の水分補給は水かお茶にしましょう。普段から子ども任せにせずに保護者がコントロールしてあげ、体調不良のときは一気に飲むのではなく少しずつ飲ませるのがポイントです。

幼い子どもは、喉の渇きを感じにくかったり、感じてもうまく伝えられないこともあります。周囲の大人が注意深く見守ってあげることが非常に大切です。

お家の方へのお願い

登園時の虫除け対策はシールではなくスプレーでお願いします

虫除けシールは自分で剥がしたり、粘着力が低下して剥がれ落ちることがあり、落ちたシールによる誤飲の危険もあります。登園に当たって虫除け対策をしておきたい場合は、長時間効果が持続する虫除けスプレーの塗布をお願いいたします。
※園でのスプレー塗布は行っていませんので、登園前に各ご家庭で塗布してからの登園をお願いいたします。

ゆい保育園カリキュラム

あそび

6月のふれあい遊びは「ちくちくちくわ」でした。
保育者にちくちくと指でつつかれたり、子どもたち同士でもちくちくし合いながらニコニコと楽しむ姿が見られました。

ふれあい遊び「ぷるるんぷりん」

今月は「ぷるるんぷりん」を楽しみたいと思います。
「ぷるるんぷりんぷーるるんるん🎶」の可愛いフレーズに合わせて身体をぷるぷると揺らして遊びます。
手やお顔、お腹をぷるぷるしてたくさん触れ合いたいと思います。ぷるぷる可愛くノリノリで楽しんでくれたら嬉しいです。

読み(絵本)

7月のおススメの絵本を紹介します。気になった絵本があったら、是非書店に足を運んでご覧になってください☆

「すいかのプール」

すいかを半分に切ると、大きなプールになりました。すいかの感触、大きさ、おいしさ等いろいろなすいかが楽しめます。この夏、涼しげなすいかのプールに入りたくなるお話です。

「ぼうしとったら」

ぼうしをめくると思いがけないものがでてくるしかけ絵本です。カエルやちょんまげ等、びっくりしたりワクワクしたり。色彩も鮮やかで楽しい気持ちになります。

「ごはんたべよ」

子どもたちの食事で馴染みのあるごはんにおみそしるに卵焼き…やさしいタッチでとてもおいしそうな絵に、ついつい食べたくなってしまう絵本です。

英語

6月は「トムとジェリー(House Party Turns Messy)」と「The Very Hungry Caterpillar(はらぺこあおむし)」を見ました。
はらぺこあおむしでは、あおむしが綺麗な蝶に変身していく様子に、みんな興味津々で見てくれていましたよ。

「くまのプーさん(Kanga and Roo)」

ディズニーアニメくまのプーさんのお話です。今回の主役はカンガルー親子のカンガとルー!ルーがカンガのお腹に入ったのを見て「食べられた!」と思ったプー達はびっくり仰天。これから仲良くやっていけるのでしょうか…?ハラハラドキドキしながら楽しんでくれると思います。

「Sesame Street(Veggie Burger with Ketchup)」

セサミストリートのお話です。女の子にハンバーガーを作ってほしいとお願いされたクッキーモンスターとゴンガー。早速準備に取り掛かりますが、ケチャップが空っぽ。さて二人はどうする?ケチャップの製造過程やハンバーガーが出来上がる様子も楽しめるお話です。

創造(造形)


6月の造形は「カタツムリ」を作りました。
タンポを使いトントンと集中してあじさいに色つけしました。不安そうな表情をしている子もいましたが、やってみると楽しくてまだやりたい!という姿も見られました。
クレパスやペンも使い色鮮やかな作品が完成しました!

七夕制作

7月は七夕制作をしたいと思います。
織姫と彦星の着物にちぎり紙で飾り付けをします。夜空は絵具のはじき絵で色付けしていきます。初めてのはじき絵…どんな作品に仕上げてくれるのか楽しみです!

音楽(うた)

6月の歌は「かえるの合唱」と「かたつむり」でした。
手でかたつむりを表現したりして楽しんでいました。
手遊びの「りんごころころ」では、擬音が続くところを一緒に口ずさんでいた子どもたち。
「かぼちゃぼちゃぼちゃ〜🎶」の手でほっぺを挟み上下に揺するところが大人気でした!

今月のうた

「水あそび」「アイアイ」
水あそびの最後のフレーズ「1234しゅっしゅっしゅ〜🎶」では指を水鉄砲のようにして表現したり、アイアイでは子どもたちと可愛いおさるさんポーズをしながら楽しみたいと思います!

今月の手遊び

「水中めがね」
「うみのなかには何がいる?」と海の生き物を探す手遊びです。図鑑などを見ながらみんなでいろんな海の生き物を探そうと思います!